カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

フォーム改善を夢想してみるの巻

先日撮影した自分のランニングフォームの画像をブログにあげたところ、愛読しているブログ「はしるのは」のサブ3ランナー、オークさんから貴重なアドバイスを頂戴した


いつもぼっち練習で客観的に自分の走りを見てもらったことがないアタクシとしては非常にありがたい


まずアタクシのフォームのダメ出し

着地位置が前なので、
・着地がブレーキになっている。
・足が体より後方にある時間=効率的に推進力を得られる時間が短い
ように見えます

まさに気になっていたところそのままズバリ!です


いや、気づいていたんですよ

自分の体だもんな。だいぶ前から薄々な(声:あおい輝彦


オークさんのご指摘を踏まえつつ、あらためて自分のフォームを画像で確認し、問題点を洗い出して、描き込んでみた


その問題の画像ドン!
f:id:ston:20170316080149j:plain
ピンクの線が画像に合わせてアタクシの足のカタチをトレースしたもの。それに対して、ライトブルーの線のようなカタチで着地に至るのが正しいのだと思われる


さらにココ

遊脚を前に戻す時に、振り子のように低く戻す意識は止めて、かかとがお尻に近づくように折りたたんで戻してください。マラソンペースなら、軽く折りたたむくらいの意識で十分

ここは正直よくわかってなかった点。どうも脚をたたむと疲れやすくなるんじゃないか?という懸念があったのだが、低く振り出すことでかかるブレーキと脚をたたむことでかかる筋疲労とを天秤にかければ、ブレーキがかかってしまう方が効率が悪い、ということなのか?


いずれ、速い人はほぼ例外なく脚を後方でたたんで走っているようなので、ここはそちらを採るべきなんだろうということはわかる


染み付いたクセを取り払うのはなかなか難儀だが、もうこの際今までの走りはなかったものと考えて取り組んだ方がよさそうに思える


できたら速くなれそうだし


では具体的にどう動かしたら良いのか?


オークさんのアドバイスを踏まえて脚の軌道のイメージを画像化したものがコチラ。ドン!
f:id:ston:20170316080335j:plain
上が今のアタクシの脚の軌道。低く振りだして着地時に地面と衝突するような形になってる。このとき前への推進力が殺されてるわけですな


対して下の線のように真下に向かって着地していく。そのために膝下をケツに近づけていくような感覚で膝を曲げて振り出しに備える動作が肝要と。ただこれを意識しすぎるとワンアクション増えちゃって、動きそのものがスローダウンしてしまう感があるので、脚をまわす一連の動きの中に組み込んでいく必要があるものと思われる


うーむ、解釈が正しいような正しくないようなw


ただ、少しイメージは出来てきた。これはもう実践してみないことには始まらない。腹くくって仕切り直してみよう


ってこれ、今週レースって状況でやるようなことじゃないよなー(-。-;

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

起きれませんので走れませんのよ

WBCが面白すぎて、正直走ってる場合じゃない感じの今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?


いや、ホント。朝起きるのが大変でしゃーない。今朝なんか7時前まで寝こけてたし


一応昨日は走ってました。前日試合がなかったからね

久々に起伏を入れての12kmちょい


日曜日の良い感触を思い出しながら走ったつもりがなんか違う。またすぐ疲れちゃう。少し着地位置を変えてみたり、ケンケンドリルで地面の反力をもらう感覚を養ってみたりしたが、イマイチ調子が出ない


このままダラダラ走っても仕方ないので最後に坂道ダッシュを一本だけ入れて終了。大したことしてないのにヘトヘトになってしまった


まあ技術の習得過程なんてこんなもんなのかもしれないが、自分の運動能力というか身体の再現性の低さが恨めしい


なかなか前に進みませんなー(-。-;


てなことやってるうちに東北風土マラソンはもう目の前。なーんにも用意してないけど、ここはもう大転子ランニングの練習と割り切っていくしかないかな

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

大天使のお導きキタ!のか?

ブログが更新できない間、走ったのは一回だけ(;´Д`)日曜日に走りました。場所はカミさんの実家のご近所。距離わずか9km


古河はなももやら名古屋ウィメンズやらで皆さんがベスト更新したり、それぞれの目標達成したりしてる間に(走った皆さんお疲れ様でした)アタクシは走りのカタチ作りをほぼ初手から


一体何回「イチから再スタート」をしてるんだ?と自分で自分を小一時間ほど問い詰めたくなるが、今回の練習はそれなりに成果があった

もう何度もリンク貼っちゃうけど、こちらの本に「スローシザースができてきたら、ウインドスプリント的に速く走ってみて、ペースを落としながら自分のマラソンペースを探る(大意)」というのがあったので、3kmほどゆっくりとアップした後実行してみた


フォームを変えず、シザースの動きを強く意識して地面の反力をもらう心構えで加速。この時点ではまだ着地がバタバタして落ち着かない


離地と着地をなるべく素早くして、ケンケンのように地面をタッチしていく感覚で跳ぶ、ただし上下動は抑えてすべてが進行方向に向かうようなイメージで行く、と徐々に走りが楽になってきた


あ、なんかこれイイ!これ掴みかけてるんじゃね?


ガーミンを覗き込むとペースは4分10秒/km。ちょっと速いか?と感じたので、少し落としてもっとリラックスした感じで行くと4分45秒/kmくらいに落ち着いてきた


だいたい良い感じで走れていたが、少しでも違和感が出たら、スローダウンしてケンケンやスローシザースで動きの確認作業。少しずつ少しずつ身体に覚えさせていく。これがたぶん大事


さらに自分のフォームを客観的に確認するために初めて動画も撮影してみた。雪の上にiPhoneを横向きに立てて撮った結果が以下





なんとなーくカタチになってる気はするが、どうしても気になるのが

猫背(ฅΦωΦ)ฅ ニャ-

首が前に突き出してしまっていて、どーにもカッコ悪い(-"-)


格好もさることながら、これだと重心のバランスにも悪影響が出そうなので、走りをさらに進化させるためにも矯正が必要。これについてはまた後で良い方法を考えることにしようと思う


そんなこんなで9km

たったの9kmだが、滑る心配のほとんどない道で、走りだけに集中できたことで少しではあるが前へ進めた気がする


これも大天使さまのお導き、、、って書こうと思ったら、もう先を越されてた


に、兄さーん!!(;´Д`A

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スネ夫はもしかすると重要キャラなのかも

今朝も大転子ランニングの練習。なんとか感覚だけでも掴みたい


雪の降る中、ウォーキングからスローシザースで動きをチェックしつつランニングに移行。意識としてはだいたい昨日と同じ。気がつくと猫背になって下を向きがちなので、そこも注意点に加える


走ってるうちに少し掴めたことがあったのでTwitterで記録しといた



脛を前に倒していくと自然にスピードが上がり、着地ポイントも真下に近づく。必然踵着地は困難になる


この脛前傾は意識しすぎてもダメかもしれないが上り坂などでも有効。ただ、あくまで膝から下は脱力すべきなのにどうも右のふくらはぎだけ負荷かけがち。まだまだ修正点は多いが、明らかに前日よりは疲れていない点から考えても一歩前進と言ってよいのではないかと思う

まだ何かが足りないのは確か。足りないのかやりすぎなのかも不明


そもそも自分がどんなフォームで走っているのかもわからない。やっぱりそろそろ撮影してみるしかないのかな


でも自分のランニングフォームって、知りたいような知りたくないような、、、


フクザツやなあw

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

スピード上がらず息上がる

眠いので今日の練習備忘録だけ


朝5時起床。目覚ましは4時にセットしたはずなのにおかしいな?と思ったらiPhoneのロック画面がこんなww

完全に無意識( ̄▽ ̄)


時間がないので1時間を目処に。例によって大転子ランニングの練習


とくにピッチを意識。走りに集中するために音楽は聴かず、1秒間に3歩。脳内で「1、2、3、1、2、3....」とカウントしながら刻んでいく

そのほか身体の意識は以下の感じ

  • ストライドは小さく
  • 片足が着地する前にもう片足が追い越していく
  • 脛を進行方向に傾ける
  • 肩と骨盤は同方向に連動
  • 上体は少し反り気味
  • 腕は抱えて肩甲骨と連動
  • ただし肩は脱力
  • タイヤ幅くらいの直線を踏んでいくイメージ
  • 着地は短く

だいたいこんな感じ。これらを全部一気にやるというより、走ってるうちに気づいたことを追加していく感じ


しかし残念ながらスピードは上がらず。上がるのは息ばかり(山田くん!座布団ちょうだい)

たぶん何かがおかしい。もう一度「『大転子ランニング』でサブスリー」の走り方の項を読んでみたけど、何がおかしいのかさっぱりわからない


もしかして心肺能力が足りてない?


まあそう簡単に習得できるものでもないかもしれないけど、これは困った


唯一良い点は大臀筋が使えてる感覚があること。ここは鍛えておいて何も損はない


あ、あともう一つ。ピッチは狙い通り

↑これちょっとすげくね?w


うーんしかしこのままで良いのかしら?
↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

春眠、不安を覚える

いやあ、昨日のWBC第一戦、ちょっとドタバタした試合だったけど面白かったですよね!


我がスワローズのやーまだくんの幻弾に秋吉くんは、、、次はやるでしょー!と、燕党としても盛りだくさんの内容でしたし


それにしても試合開始時間が夜の7時って、ちょっと遅くありませんか?あと試合の展開もちょっと遅すぎやしませんでしたか?


、、、、ええ、寝坊しましたとも。正確には一度5時に目覚めたけど安定の二度寝ですよ┐(´д`)┌


そんなわけで(何が?)本日の朝練はお休みですorz やる気はあったんだよ!あったんだけどさ!


まあ、起きて外へ出てみたらこんなだったから、休みで正解だったのかもしれないけど


昨日は一応走ってました。例によってスローシザースからの大転子を意識してのジョグときどきケンケン


だんだんカタチはできてきたような気がするのだけど、どうも疲れやすいような気がする(;´Д`Aそんなはずはないのだけど、実際ペースの割に息が弾む

「気がする」がカブった!(-"-)

ストライドを大きくしてスピードを上げてみても、あまり長くは走れない


おっかしいなー( ̄へ ̄|||)


何か根本的な思い違いをしてるのかも。それとも意識しすぎで精神的に疲労しちゃってんのかなー?


なんか自分がどんどん遅くなってるような不安があるんだけど、、、

まあでもせっかく始めたことだから、しばらくは取り組みますよ。まずは本を読み返してみますかね

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

人目を気にしていては練習などできない

今朝のランニングはお休み。ちょっと寝坊して走る時間がなくなってしまった(-。-;


走らないぶん、家からバス停まで大転子を意識したウォーキング。大転子を緩め、肩と骨盤を連動させてテンポよく歩く。自然とプリプリ尻を振りながら歩く感じになるが人目なんて気にしない!(`・ω・´)


バスを降りて会社までの道でも同様にウォーキング。登校する息子を見送った後はケンケンw。人目は気にしない!(`・ω・´)


最初はかーなりニブチンな感じだったケンケンも続けているうちにだんだん地面の反発を推進力に変える感覚が掴めてきた(ような気がする)。ウォーキングとの相乗効果か大臀筋を使えている感覚もあるし、少しずつではあるけど身に付いてきている(ような気がする)


さらに空いた時間にはYouTubeでランニングフォームの研究。というより、大転子ランニングの理論が正しいのかどうか、速い人の動画を見て確認する作業。ファラー、ゲブレシラシエ、キプサングなど、世界的スター選手の動画を目を皿のようにして見たが、まあ正直言ってよくわからないww


いやわかんねーってよ、ドシロートだし(;´Д`A


でもわかったこともいくらか


この辺は「大転子ランニングで〜」でも書かれていたことそのまんまやっぱりこれ、人間工学的に正しそうな気がする。問題は自分の身体で再現できるかどうかだけ


ここからはもう実践あるのみ。明日こそ早起きして、もう一度スローシザースから取り組まないと。やるど

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村