カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

クロスバイク発注!

直近のランは火曜朝にアップルロードで

短いけどまずまず満足のいく走りができた。懸案だった左右バランスも故障からの回復に伴って改善してきた。もう左アキレス腱に痛みはほぼない


アキレス腱炎は無理をすると慢性化することもあるらしいので心配していたが、まずはひと安心というところ


故障を繰り返さないためにはやはり着地衝撃を伴わないトレーニングが必要。そのために自転車が欲しい!ということをこの一週間ほどカミさんにアピールし続けていたのだけど、朝メシを食べていたらついにカミさんから


「早くしないとすぐ乗れない季節になっちゃうんじゃない?」


とのオコトバががが


これって、買っても良いってことですよね?(おずおず)ね?ね!?(=ↀωↀ=)✧


早速次の瞬間から車種の選定を本格スタート。前回エントリーで書いたコーダーブルームのRAIL700なら、他メーカーに先駆けて2019モデルを発表しているのできっと在庫は十分に違いあるまい!ということで決定


善は急げで昼休み地元の自転車屋・チャリ松さんに電話。RAIL700のブルーを注文できるか聞くと、メーカーに問い合わせてみるとの答え。20分ほどで折り返しの着信が来たので電話に出ると


「ブルーだと7月の下旬には納車できます」


マジか!そんなに待てませんがな。仕方ないので他のカラーはどうか聞いてみると、一番早く納車できるのが一番想定外の赤とのこと(ノ∀`)アチャ-


オッさんに赤はキツイ、、、_| ̄|○


電話口で途方に暮れかけたが、RAILシリーズにはRAIL700Dというディスクブレーキタイプの車種があることを思い出してそちらはどうかと聞くと、メーカー在庫を確認するというので、結果は終業後の時間に電話をかけ直してもらうことにした


実のところ最初からRAIL700とRAIL700Dのどちらにするかは悩んでいて、車体が軽く、よりスポーツ志向のRAIL700にしようと思っていたのだが、安定した制動力のあるディスクブレーキと衝撃吸収性に優れるワンサイズ太いタイヤを履いたRAIL700Dも捨てがたいと思っていたので、そっちがあるんだったらそれでも良いかも


終業後、すぐに電話が鳴ったので出ると


「RAIL700Dはダークブルー、マットブラックともに在庫ありました」


OKOKOKです


アタクシの初のクロスバイクはRAIL700D!あなたに決めました!
f:id:ston:20180622080247j:plain
色は青も好みなんだけど、目立つとドロボウさんの目にもつくよなー、と思って渋い黒でいくことに


チャリ松さんによると、メーカーから店に届くまでは2日ほど。その後組み立て調整して日曜日には納車できるとのこと\(^o^)/


もう今は納車が楽しみで楽しみで仕方がない。ヒマさえあればAmazonで装備品漁りをしている状態。子どもか!w


チャリ松さんも少し勉強してくれると言っていたし、まずはその値引き分でフロアポンプからですかねー。スポーツバイクはこまめな空気圧チェックが大事だっていうし


いやー楽しみ

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

ポイント練復帰とクロストレーニングの誘惑

アキレス腱の痛みはほぼ取れた。とは言え、走るとまだ多少違和感があるので練習はひとまず一日置き


金曜朝はマラソンペースに近いところで適当ジョグ。気持ちよく走っていたら家から6kmも離れてしまったので帰りはちょっと急ぎめ。結果的にプチビルドアップになってしまった


土曜日はワールドカップ観戦で走るのは休んで日曜朝はいよいよポイント練復帰のインターミッテントトレーニング12回転


疲れたけどやりきれた。最後までしっかりフォームを保てたのもよかった。アキレス腱への負荷を減らすために前傾と重心真下着地を意識したら、割と楽にスピードに乗れた。これは怪我の功名ってヤツだろうか?


それにしても今回の故障は堪えた。故障しないために練習の強度と頻度を落としていたにも関わらず故障したことに加えて、予定していたレースが中止になったり出られなくなったりしたことでモチベーションが自分史上最低を更新した


長くランオフが続くうちに「あー、ランニングやめちゃう人ってこんな感じなのかなー」とか思い始めていた


ヤバイヤバイヤバイ


実際ブームに乗ってランニングを始めたはいいけど、すぐ辞めちゃうって人が多いのは、たぶん

走りはじめる
→どんどん能力が伸びる
→さらに能力を伸ばすために練習の強度を上げる
→故障する
→能力が落ちるのがイヤなので我慢して練習を続ける
→故障が長引いて練習ができなくなる
→能力が落ちてやる気がなくなる
→走ることそのものへの意欲がなくなる
→太るw

こんな流れなんだろうと思う。想像するに


故障で走れないのは仕方ないとして、故障が癒えて復帰した時に以前より脚力やら心肺能力が衰えていて、ガッカリしてやる気がなくなってしまうのはものすごーくよくわかる


これを防ぐにはどうするか。アタクシの場合故障箇所が脚そのもので、着地衝撃が強いランニング以外のトレーニングならさほど支障なくできる状態にあったので、「走る」以外の方法で脚力と心肺能力を維持すれば良い


いわゆるクロストレーニングってやつ


さっそく安直に「ランナーのクロストレーニング」でググってみると、ポピュラーなのは自転車と水泳らしい


このうち水泳は最寄りの公共プールが家から結構遠いし、数の少ない競技用レーンにアタクシみたいなズブの素人がノコノコ入っていくのはなかなか勇気がいる(-。-;スポーツジムに入れば良いかもしれんけど、そうなると毎月の月謝が結構な負担になるのでカミさんの理解も得られにくそう


となると自転車だ。自転車ならガキの頃から乗ってるし、パンク修理も自分でできる。初期投資はかかるかもしれないけど、トレーニング以外でもカミさんが車出すとき移動手段に使えるし


というわけでこっちもググってみる。ロードバイクは高価だし、ハマるとさらに出費がエライことになるのはわかっているので狙うのは比較的廉価な初心者向けクロスバイク


正直自転車なんて高くても2、3万円くらいのしか乗ったことなかったので、ググって出てきたお値段にはちょっとビビったw


多くのサイトで推薦されてるのは定番のコレ。ジャイアントのエスケープR3

これ見たことある!ポピュラーなモデルだし評価も高いので安心感はあるけど、皆んなが持ってるってのはアマノジャクなアタクシ的にはあまり面白くなかったり


そういう意味ではこちらトレックの7.4FXも同じ

実はトレックのクロスバイクは2014年に肉体改造を始めるときに検討したことがあるのだが、その理由は耐荷重w。当時100kg以上あったアタクシが一番早く乗れそうなスポーツバイクを探していたときに、体重85kgでも乗れるってことでこのトレックのモデルをリストアップしていたってわけ。そのときは走る方が楽しくなっちゃったので見送ったんだけど。かっこいいけど、こちらもポピュラー過ぎるのがネック


次に候補に上がったのがジオスのミストラル

これも自転車好きの人にはド定番の入門クロスバイクらしいんだけど、アタクシは街で見たことがない。パーツが信頼性の高いシマノ製で揃えてあって、高評価されてるモデルなんで、安心して乗れそうではあるのだけど、扱い店舗が少ないのが問題。市内の自転車屋数件回ってみたけど、一台も実車を目にすることはできなかった。でもかっこいいよねージオスブルー


最後に候補に上がったのはコーダーブルームのRAIL700

全然聞いたことないブランドだったのだけど、マルキンでおなじみのホダカが展開しているスポーツバイクブランドなんだそう。このバイクの良いところは10kg台という軽さと信頼性の高いパーツ構成、さらにライトとベルとスタンドが最初から付属してくる、というお得感w


ほかのモデルだとこれらは全て買い足さなきゃいけないので本体価格+1万円以上は絶対にかかる。これをイチから買い揃えるのは面倒だし、何もわからん初心者には付属してる方が良いんじゃなかろうか?とか考えている


問題はこのRAIL700も実車はどこにも置いてないということ。ただコーダーブルームは各メーカーに先駆けて2019モデルが既に発表されてるのでそれの入荷を狙うって手もあるけど、どーしたもんかなー


てなこと言ってて、結局うちの財務大臣の決裁が下りなくてぜーんぶ御破算って可能性もあるんですけどねww

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

完治まではあと一歩

眠気に負けて二度寝しそうになったところをスヌーズ一度で踏ん張って起きて走ってきた。故障が治まってきたことが精神的踏ん張りに繋がっている


走る時間は短くしか取れないが、走り始めからイケる感じだったので、1.5kmほどウォームアップして、そのままペースアップ。20分間の閾値レベル走に移行した


久しぶりなのですぐ息が上がるんじゃないかと思ったが、キロ4分20秒くらいのペースでなら、そんなに力を込めなくても走れる感じ。最後はさすがに疲れたけど、きっちり20分超、5kmの間ペースを落とすことなく走り切れた

そっからは2kmほどのダウンジョグ。ここは思い切りペースを落としてみたが、自分ではかなりノンビリ走ってるつもりでもキロ5分半ほど。まあ筋肉の緊張が解れれば良いか


走った直後はアキレス腱に痛みなし。しかし昼間外歩きで少し痛みが出た。とくに階段の下りがツライのは相変わらず。それでも悪化したということは無く、以前あった圧痛がほとんど無くなったことから見ても、完治まではあと一歩というところまで来たと思う


それにしても故障が多い。基本的には走り方に問題があったり、基礎的な筋力が足りなかったりするのが原因なのだと思うが、結局それを改善するのも練習あるのみなので、故障で練習そのものができなくなるのは非常にツライものがある


こうなるともう故障はつきものと考えて、故障した時にどうやって心肺能力を維持するか?ということを考えておいた方が良いような気がする


というわけで、次回のテーマは「故障で走れないときどうするか?」カミングスーンw

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

トンネルを抜けた?のか?

よーやく、よおおおおおおやく左アキレス腱の痛みが癒えてきました。走ると少しまだ気になるけど、普段はまったくなんともない


このアキレス腱痛、いったいいつから続いていたんだろう?と思って自分のブログを見返してみたら、最初に言及があったのが5月6日。長かったようなそうでもないような。。。いや、やっぱ長かったかな


月曜は50分ほどしか練習時間が取れなかった(要は寝坊した)のでアップルロード往復で8.5km

下っ腹を意識して張り、腰を落とさないようにして走ると着地点が手前になってアキレス腱の負荷が減る。さらに足首を捻らないように常にレールの上を走っているような感覚で脚が横に流れないようにすると更に良い感じ。心なしか足音も以前より小さくなったような


この感覚を忘れないようにしたい


とか言いつつ今朝は目覚めて雨音を聞いた途端に二度寝したんですけどね(-。-;


アキレス腱痛が完全に癒えたらインターミッテントトレーニングを再開したい。9月第1週のあっぴリレーマラソンに向けてスピードも強化したい。おお!久しく忘れていたやる気がちょっと出てきたぞー

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

6月9日はロックの日

誰ですか?エロいとか言ってる人は


はい、今年もやってきましたロックの日。アタクシとうとう日本の都道府県の数と同じ歳になってしまいますた

55じゃねーよ!


まあ相変わらず左のアキレス腱痛に悩まされてるわけですが、走れんってほどでもないので今朝はゆるーく1時間ほどジョグってきましたよ

ペースはともかくフラットな川沿いコースを走ったのはえらく久しぶりだったので、ちょっと新鮮な気分


走り終えてアキレス腱を指で押さえるとやっぱり痛いのだけど、以前に比べればその痛みも軽くなった気がする。今はこのセンでつないでいくしか無さげ(-。-;


それにしても今のアタクシはプチ故障のオンパレード。右のカカトの骨棘は痛いままだし、坐骨神経痛も治ってないし、膝痛もさっぱり無くならない。モノの本にはどれもだいたい自然に治るって書いてるんだけど、まったく治る気配が無いのはどーゆーわけなのか。自然治癒力が人一倍弱いのかしらん?。・゚・(ノД`)・゚・。


そろそろ秋のレースのエントリーも始まってるんだけど、こんな状態じゃなかなかその踏ん切りもつかないし


44で始めたランニングを47では絶対にやめない。とりあえず今日はそれだけ誓う。やめないったらやめないんだからねっ

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

アキレス腱炎マジしつこい

6連続ランオフで少しは良くなったかと思ったアキレス腱炎。でも一回走るとまた痛みがぶり返して、一進一退という感じは相変わらずだったりする


しつこい。ほんっとしつこいこの痛み。腹立つわー


月曜にちょっと気を入れてアップルロードを走ってみたら、もうその日は一日中脚が痛くて仕方なかった

歩いている時の感覚としては左右の足の長さが違っちゃってる感じ。痛いの我慢して普通に歩こうとしても脚が普通に動いてくれない


当然走ってる時の左右バランスもひどいもので、土曜と月曜の左右バランスはこんな感じ


これじゃ悪い癖をつけるばかりになりそうでよろしくない。ここはもう一度しっかり痛みが取れるまで休んだ方が良いのかもしれない


とは言え、走るのを休んで走れなくなった身体をまた走れるように戻していく作業は、考えるだけで気が滅入る。なんとか心肺機能だけでも走らずに維持したいのだけど、何か良い方法はありませんかねー

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

困った弱脚

金曜日には走ろうと思っていたのだけど朝起きたら雨(-。-;そのまま休んでしまったので結局六連続ランオフ。でもって土曜の今朝やっとのことで走ってきた


心肺の衰えが心配(ダジャレ)だったけど、それはあんまり無かったみたい。右も左も脚は痛かったし、アキレス腱炎はかなり良化したとは言え、それでもスピードを上げるのは怖い感じ


1時間のランニングでペースを上げすぎず、しかし少しでも心肺に負荷をかけるにはやはり坂道しかないので今日はアップルロード往復10km走。真下着地を強く意識して走りきった

走り出してしまえば多少痛くても慣れてくるもので、時間の経過とともに調子良く走れるようになってきた


走り終えた直後のアキレス腱に痛みはなかったので大丈夫かと思いきや、やはり日中は痛くなって、足を引きずるようにしてしか歩けない状態。とくに階段の下りがツライのも以前と同じ。なんだよ、せっかく一週間近くも休んだのに治ってねーのかよ(-"-)


困ったもんだよ

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村