カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

「ソウ」

SAW ソウ DTSエディション [DVD]

SAW ソウ DTSエディション [DVD]

もう続編も公開されているというのに今頃観た。不気味な映像の多い作品なのだが、ハイビジョンの精細な画面で観ると不気味さも倍増

限られた空間内で展開されるサスペンス。回想シーンによって示される謎解きの伏線とその後の事件展開との関係性が綿密に作り込まれており、非常に完成度が高い。しかしそれらの伏線は映像でしか説明されず、二時間ドラマのような台詞や記号的な演技での謎解きに慣らされた観客には非常にわかりづらくできている。本当に一瞬のカットでしか示されない伏線も多く、その完成度の高さゆえ、片時でも目を離すと逆に理解不能に陥ってしまう可能性も高い。反復して鑑賞することでその危険性は軽減されると思われ、その意味ではビデオ向きの作品と言えるかもしれない

一番わかりにくいのは犯人の動機だと思うのだが、それもラスト近くの回想シーンでほんの1カット、ベッドに横になる犯人が薄目をあけている一瞬に示されている。ここに気づかないとこの映画全体がアウトになってしまうという非常にリスキーな演出(笑)観客の観察力にすべてを託したかのような思い切り(あるいは開き直り)がスゴイ

ネタばれ承知で書くと、犯人の動機は、患者を人とも思わず「毎日死の宣告をしている」ゴードン医師と命を粗末に扱う者たち、命あることに何の感慨も持たない人々(社会)に「命の大切さ」を教え込むこと、であると解釈できる。看護士(?)が名前で呼び、「面白い人物」と説明した患者に対しても、その人格を認めないかのように「患者」としか呼ばず、淡々と絶望的な病状を説明するゴードン医師。犯人のターゲットははじめからそのゴードン医師だ。しかし殺害の対象はそれに留まらなかった。それはなぜか?正直これがうまく説明できないのだが、感覚的には理解できたつもり。これは犯人が脳を冒されていたことを加味すれば、自己顕示欲を満足させるため、との理由で説明できるのではなかろうか?

物語の仕掛けが巧妙で、映画としてのまとまりもある。高い評価を受けたのも納得ではある。しかしながら、肉体的に「痛い」表現の生々しさがダメという人も少なくないだろう。裸足でガラスを踏んだり、剃刀で肌を切ったり、ノコギリを当てたりetc.etc...こういう演出を受け入れられない人にはオススメできない。かく言うわしも観ている間中足がむず痒くなって仕方なかった。繰り返し鑑賞すれば理解が深化するのかもしれないが、正直言ってもう観たくない(笑)