カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

あったりめえだ

http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200706200351.html

 卒業式での君が代斉唱を巡って東京都の都立高校の元教員10人が都を相手に起こした訴訟の判決で、東京地裁は20日、原告側の請求を棄却した。元教員らは日の丸に向かっての起立や君が代斉唱をしなかったことで定年後の再雇用を拒否されたのは不当と主張し、再雇用が有効であることの確認と賠償を求めていた。佐村浩之裁判長は、再雇用拒否は違法とまではいえないと判断した。

 最高裁は2月、君が代のピアノ伴奏を拒否した教員の裁判で、伴奏を命じた校長の職務命令は思想・良心の自由を保障した憲法に反しないと判断。佐村裁判長はこの判決を引き、起立・斉唱の命令を「内心の精神活動に影響を与えることは否定できないが、必要かつ合理的な制約として許容される」とした。

 都教委は03年10月、起立・斉唱を義務づけ、違反者を処分する通達を出した。判決などによると、10人は嘱託教員としての再雇用や講師の選考に合格していたが、04〜05年の卒業式で起立や斉唱をせず、勤務成績不良を理由に合格を取り消された。

明らかな印象操作のある書き方だが、あえて朝日の記事から引用

要するに「職務怠慢を理由に再雇用しなかったのは合法」と言ってるわけで
んなもん、あったりめえだろうが!って話

公立学校の式典で国歌を演奏・斉唱することになぜそこまで抵抗するのか。もうクドクド言うのも面倒なのだが、思想信条を理由にサボタージュをするなら、そこに再就職するな。それが当然の選択というものだろう?職業選択の自由は認められているのだから