カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

ご安全に行きましょう

風邪をひいて2日間ダラダラしておりましたが、食って寝たら無事回復しました。今朝は7割くらいの体調でしたが、まあ走れる感じだったので、走ってきましたよ


2日も休んだ後にチンタラ走ってもしょうがないので、2kmアップの後閾値レベルに近いキロ4分半程度のペースで20分間

思ったより息が上がってしまって、走力の衰えを実感。ここのところ落胆するようなことばかりだが、ここは風邪で走れないよりひとまず走れるようになってよかったと思うことにする。超低レベル良かった探し

前回30km走をやめた、と書いたけど、すべての30km走をやめたわけではない。定番化したトライアル的な「レース3週間前の30kmペース走」はやめた、という話


このレース3週間前の30km走って、いったいどういう理由で「定番化」に至ったのか?いろんなサイトでその効果として謳われているものを調べてみるとだいたい下のような感じだった

  • 「30kmの壁」を体感できる
  • 長距離耐性の強化
  • 精神修養w
  • レースシミュレーション


まあどれもわかる。ただレースシミュレーションにするのなら、当然フルマラソンの想定ペースより速く走らないと意味がない。しかしそれは身体への負担が大きくて、ヘタをすると故障してしまうんじゃないか?


レース前に30kmを体感しておきたい、というのもわかるけど、もう何度も体感してるのであえてレース3週間前にやる必要性もあまり感じない。故障のリスクを負ってまでやることもない気がする


精神修養wについては、別に30kmじゃなくてもできる


つまるところ今回に関してアタクシの判断は
疲労と故障のリスク>30km走の効果
となったわけ。実際既にプチ故障してるし、本格的な故障に発展させるのは絶対に避けたいしね


うーむ書きたかったことの10分の1も書けてない(-。-;頭の中にある理屈がうまく文章にできませなんだ


ともかくアタクシの練習は安全第一がモットー。速く走ることは求めてやまないけど、そのために身体を壊さないように。地道に行きます

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村