カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

「女無宿人 半身のお紺」

ココログはてなダイアリーの企画「ブログる場合ですよ」の「もう1度見たい! あのテレビ番組百選」に乗っかってみる

正直一つの番組に絞るのはかなりしんどいのだが、最初にパッとひらめいたのが標題の「半身のお紺」だ

笹沢佐保原作の時代劇で、確かテレ東系の番組だったと思うのだが判然としない。学生時代に授業をサボって昼間家にいたときにたまたま観たのだが、いつの間にやらハマリにハマって最終回まで観ていた

主役のお紺はかたせ梨乃、お紺の夫(?)善十(記憶あいまい)に本田博太郎、平手造酒に萩原流行。あとなんかよくわかんないけど何かとお紺を助けてくれる女役(笑)で生田悦子。と、この辺りが主な出演者だったと記憶している

なぜ普段あまり時代劇なんて観ないわしがハマったのかというと、作品の雰囲気に絶妙にマッチした配役とケレン味たっぷりのベタな演出手法が面白かったせい。毎回ラストでお紺が一筆何かを書いて、その紙を投げたり川に流したりするのだが、それがそのままサブタイトルになっている、という演出も今考えるとわけわからんがかっこよかった

驚いたのは殺陣が妙にリアルだったこと。とくに最終回、やくざ物同士が河原で果たし合いをする場面では、刀がすぐに斬れなくなって死んだ侍の刀を奪い取って戦ったり、途中で刀が曲がってしまったり、切るんじゃなくて叩いて相手を倒したりと、こだわってやっているのか低予算で半ばヤケクソなのかわからないすごい演出^^;これは無茶苦茶なまでの迫力があった

どっかでもう一度放送してくれないかな?これ。CSの時代劇チャンネルとかならやってそうな気もするけど、できうることなら民放で再放送してほしい。ま、やったとして当時ほどハマれるかどうかは甚だ疑問だったりもするのだが^^;