カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

「ベルヴィル・ランデブー」

ベルヴィル・ランデブー [DVD]

ベルヴィル・ランデブー [DVD]

フランスのアニメーション作品。WOWOWデジタルにて鑑賞

ストーリーはかなり荒唐無稽なのでこの際端折るが、かいつまんで言うと「ツール・ド・フランスのレース中に誘拐された孫をばあちゃんが助けに行く」話(端折りすぎ)

台詞らしい台詞がなく、ほぼ全編が映像と音楽で表現されていく。造形のリアルさよりも肉感や質感、インパクトを重視した作画、独特でどこかグロテスクなキャラクターは同じフランスの名作長編アニメ「やぶにらみの暴君」にも通じる

日本の商業アニメを見慣れた人の中には独特の画風に拒否反応を示す人も多いかもしれないが、作画のレベルはかなり高い。計算された密度の濃い画面レイアウト、個々のキャラクターに確かな存在感を与える細やかな描写に圧倒される。全体的にかなりキツめのデフォルメを施していながら、細部のディテールにおいては徹底的にリアルに描いてみせる。この絶妙のバランスは、セルアニメーションが本来持つ楽しさを思い出させてくれる

ただおそらくヨーロッパ人の大人には通じるであろうシニカルな表現が、日本人のわしにはむしろ不愉快に映ったことも事実。とくに三姉妹がカエルやオタマジャクシを丸ごと調理するくだりは生理的に受け付けられなかった。スープになったカエルが生きている、というのもダメ

ただひたすらに自転車を漕ぐだけの存在となる孫や、孫と一緒にさらわれてきた選手たちの狂気の表情も、子どもが見たらトラウマになりそうな恐怖感がある。子供向けのエンターテインメントと位置付けるにはかなり無理のある作品と言えるだろう。この作品、DVDはジブリブランドで販売されているので間違って買ってしまった親御さんもいることと思うがはっきり言って「ご愁傷様」である

かと言ってつまらないわけでは決してない。このなんとも力の込めようのない作風が好き、という人も少なくないだろう。軽快で洒落た音楽も雰囲気があって良い。日本的なものとは感覚の異なるフランスの文化を随所に感じられるのも楽しい。冒頭に登場するヴォードヴィル・ショー(ジョセフィン・ベーカーそっくりのダンサーが個人的にツボだった)やツール・ド・フランスの場面などにそれが垣間見られる

快楽至上の商業主義アニメが蔓延る日本のアニメーション製作現場の人にこそ観て欲しい作品だ