カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

グエムル−漢江の怪物

日曜日「パイレーツオブカリビアン」の新作を観にいこうかと思ったのだが良い座席が取れなかったのでTSUTAYAへ。あーでもないこーでもないと言いつつ相方と選んだ映画がコレ。さんざん迷った挙句にコレかよ!というツッコミはさておき、我が家のシアターで鑑賞

結論から言ってしまうと「B級」にすら達していない特撮怪獣映画。序盤は正統派の怪獣映画のようでありながら、軍や警察の介入によるドンパチという怪獣映画の王道は無し。怪獣に娘をさらわれた(?)一家の単なる私闘と化していく。その描き方がときにシリアスだったり、コメディ風だったりしてどうにもまとまりがない

ストーリーは「ゴジラVSビオランテ」「パトレイバー(廃棄物13号)」の劣化コピー。怪物のデザインも「パトレイバー」のそれで、毎度おなじみ韓流パクリ映画と言ってしまえばそれまでなのだが、それ以前に演出や構成があまりにもお粗末

怪物の恐ろしさの程が中途半端すぎて全く伝わってこない。序盤人間をゴミのように弾き飛ばしていた怪獣の進撃をなぜか人一人の力で食い止められてしまったり、食った人間を骨だけにして吐き出すほどの消化力をもつはずなのにその腹から人間が助け出されたり、設定に一貫性がまるで感じられない。そもそも基本設定なんてハナから無いのではなかろうか?

このテの映画では怪物の恐怖を際立たせる要素として、それに対する人間の描き方が重要になってくるのだが、これもダメ。なにしろ登場する人物がことごとくバカすぎる。人知を尽くしても尚対応しきれない強さや狡猾さが描かれてこそ、怪物の恐怖とそれに対する人間ドラマに緊張感が生まれるものなのだが、そういう部分がまったく無い。主人公は怪物の棲家へ手ぶらで向かってしまうほど迂闊だし、軍はその迂闊な男に二度も逃亡を許してしまう。ラストの怪物の倒し方にしても、「そんなんで倒せるならさっさとやれよ」という程度のもの。人間たちの手際があまりに酷すぎて、無数の疑問符と煮え切らなさだけを残す

観ている間中わしも相方もかなりイライラ。「何やってんだよ、このバカ」と画面に向かってツッコみまくり。終了とともになんとも言えない脱力感に襲われてしまった

この後、口直しに「パトレイバー」の方を観たのだが、相方の感想は「こっち(パト)の方がずっと上質だね」というものだった