カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

言論の自由は弱者の特権だァッw

田母神氏の参考人招致を受けて、各メディアが何をピーチクパーチク言っているかと思い、ネットで検索していたらスゴイ主張にブチ当たってしまったので紹介する

中国新聞 社説

 確かに言論の自由は民主国家で最も大切にされなければならない基本的人権の一つである。しかしもともとは弱者の言論を守るための権利だ。影響力の高い地位にいる人が、その力を後ろ盾に自説を吹聴するために持ち出す論理ではあるまい。

つまり、言論の自由は弱者の特権であるとw*1

スゲエェェェェ。社説子になるくらいだからたぶん中国新聞の結構エライ人が書いてるんだと思うが、何この独自解釈。「影響力の高い地位にいる人が、その力を後ろ盾に自説を吹聴する」って、その言葉そのまま熨斗つけてお返ししたくなるわw

しかしこの話、完全に論点がブレちゃってない?ブレてないのは「オレは悪くないもん」って言ってる田母神氏だけだと思うのだが

件の委員会でも「シビリアンコントロール」を持ち出している人がいたが、それはおかしいでしょ。シビリアンコントロールの有効範囲はあくまで指揮系統であって*2、言論やら思想は関係ないワケだし、もし「政治的影響力のある発言や行動」をしたことがシビリアンコントロールを逸脱しているというのなら、政府見解に沿うか沿わないかはあくまで二次的な要素に過ぎないって話になる

浜田靖一大臣の答えも悪い。「懲戒するために審理に入ると時間がかかるから、定年退職にした」ってメチャクチャだろ。「法に抵触したわけではないので懲戒は必要ない。降格は大臣の人事権」と答えれば用は済む話なのに。追及の論点をはっきりさせることがまず必要だろうに、場当たりで答えちまって

しかしこのやりとり、もっと大きくオープンに扱った方が良いんでないかね?国民的議論に発展しても良いと思うよ、いやマジで

*1:意図的に拡大解釈してみましたw

*2:しかもできることは許認可だけ