カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

WBCアジアラウンドを終えて

アジアラウンド、日本は2位通過となったがまあこれは2位でも1位でもほとんど違いが無いので良しとしよう

韓国との順位決定戦、あれだけ走者が出ないと手の打ちようがないので仕方が無い部分もある。相手投手の出来が良かったと思うしかない。残念なのはやはりベンチの無策と無能。攻撃では8回の中島の送りバントくらいしか動く場面がなかった。あそこまで回が押し詰まって初めて手を打つのではあまり意味が無い。3回の1死1塁からの岩村、4回無死1塁からの青木の打席でも何らかの作戦を用いてプレッシャーをかけておくべき。先は長いのだから「何かをやってくる」というイメージを相手に植え付けるだけでも意味はある

それにしても打てなかった。気になるのはストレートにまったくタイミングがあっていなかったこと。相手投手が明らかに速球主体で来ているのに振り遅れる。これは調整が不足しているのではないのか?ストレートをファウルもしくは空振りして追い込まれると同じような変化球にクルクルとバットが回るパターンの繰り返し。コーチの篠塚は一体何を指示していたのか?と問いたくなった

攻撃面でもう一つ気になるのは犠牲フライが一本も打てていないこと。初戦の中国戦、今回の韓国戦と犠牲フライで一点という場面でともに4番が凡退した。今回の日本代表の4番は「4番目の打者」に過ぎない。派手な仕事ばかりでなく、場面に応じて最低限の役割を果たすことが求められる。前回大会の松中は本塁打こそなかったがそれができていたことを忘れないで欲しい

投手起用も良くない。投手起用を司っているのが原監督なのか山田コーチなのかは不明だが極端なまでの「左右病」はちょっと重症。とくに7回の馬原投入のタイミングには首を傾げたくなった。左打者に左投手をぶつけるのはある程度意味があるとしても、右打者に右投手を当てるのはあまり意味が無い。あの場面、前打者はたまたま四球になったが杉内が続投していた方が相手にとってはイヤだったはずだ。失点に至らなかったとは言え、明らかに馬原は立ち上がり制球に苦しんでいたし、一歩間違うとかなり危険な場面だった

さて第2ラウンドの初戦はキューバ戦になる可能性が高いだろう。どこが来るにしても厳しい戦いが続くことは間違いない。ベンチには本番までにもう一度選手の調子をしっかり見極めてチームを組みなおして欲しい。天然芝への対応も必要だし、細かい作戦の打ち合わせもしっかりやっておいてほしい。やれることはまだまだたくさんある