カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

【飲んで】いわて銀河100kmチャレンジマラソンwithエア柴又その5 なめとこを越えて【食べて】

5日間のランオフを経て、土曜朝ようやく再始動、と思ったらさっそくアレですよ。腸脛靭帯炎発症です。今度は右_| ̄|○

フォーム矯正で治ったと思っていたのに、再発したということはフォームは矯正しきれていないということ。秋のマラソンシーズンへ向けてゆっくり治していくしかないけど、また長い闘いになったらイヤだなあ(-。-;

さていわて銀河withエア柴又レポの続きです


なめとこを越えて

長いトンネルをひた走る。もう50km以上も走ってきたのにどういうわけか絶好調。先行のランナーを抜きながら進むと、どんどん出口の光が射し込んでくる

光を!もっと光を〜!

ついにトンネルを抜け、57.5km、コース最高地点にあるエイドに到着した

ここでトンネルの中にいる間にかなり陽射しが強くなっていたことに気づく。念のため、涼しいトンネルを抜けてきたばかりだというのにかぶり水で腿と首筋を冷やし、YURENIKUIのベルトに結びつけていた冷感タオルに水を含ませ首に巻いた

水とシャリ玉を補給し、携帯していたメダリスト粉末入りの水にも口をつけ、ボトルに水を補充。まだ飲みたいなあ、と思っていたら見慣れない飲み物を発見。「これお茶ですか?」と聞くと「そう。温いけど飲む?」と言われたのでありがたく頂戴

甘いものに飽きているところにこれは嬉しい。おそらくトンネル内の冷気で身体を冷やしてしまったランナーのために用意したものだろうが、少しの温かさが胃にも優しくて良い感じ

お茶でリフレッシュして、さあここからは下り!と再スタートしようとしたら

「ソフトクリームおいしいよ〜」

と声をかけられた。え?ソフトクリーム?

見るとそこにはソフトクリーム販売のキッチンカーが

うわ、メチャメチャ食いたい〜と思ったが、このソフトクリームは当然のことながら有料販売。値段は一個300円

財布はゴール行きのバッグに入れたままだったが、念のためリストバンドの中に500円入れてあったので買えないことはない。しかし、ここで300円使ってしまうと残り200円になり、緊急時を考えると何とも心許ない。よってここは自重することに

結論を言ってしまうと、その後もゴールまでこの500円は手付かずのまま。ソフトクリーム、食えばよかった_| ̄|○

57.5kmのエイドをあとにすると、ここからはいよいよ下り。これまで20kmくらいかけて上った分を5km程度で下る格好となるため、結構な急角度。重力任せだとピッチが上がりすぎるので、小股で脚を前に出さない心構えで慎重に走る

そのまま1kmくらいは走ったが大腿前部が痛くなってスローダウン。それほど飛ばしたわけでもないのに大腿四頭筋にダメージを負ってしまったらしい。ここは無理しても仕方ないので早歩きにチェンジ

61.9kmのエイドでは筋肉の回復を期してL-グルタミン粉末を飲む

しばらく歩けばまた走れるようになるのだが、下りが続くのでどうしても大腿四頭筋の負担が大きくなる

スピードを緩めて走ったり歩いたりを繰り返していると、背中に仙台名走会と書かれた黄色いシャツの女性と抜きつ抜かれつ状態になる

この女性とはこの後下りが終わるまでの間ずっと並走。それはもう恋が芽生えそうなほどに(本日2回目)

全然走れていないのに大腿四頭筋の痛みはどんどん強くなる。とにかく早く66.5kmのレストステーションにたどり着いて休みたい。沢内道(県道1号)はまだかー?と思いながらえっちらおっちら行くと、前方に南側から合流してくるランナーの姿が

ここから50kmの部のランナーと合流。50kmの部のスタートは午前10時。このときの時刻は午前11時40分くらい。ということは合流してくるランナーはかなりペースが遅い

道を右折して完全に合流。こちらは60km走ってきてヘロヘロなのに、どんどん50kmの部のランナーを追い抜いていく

さらに少し下って行くとようやく沢内道との合流点

沢内道は緩やかな上り基調。強い陽射しの下、50kmの部のランナーと競り合ううちに調子が出てきたのか、ペースは遅いながら走れるようになっていた

65kmを通過。レストステーションまではあと少し!なめとこの下りから並走してきた黄色シャツの女性とデッドヒート

前方にレストステーションらしき人だかりが見えてきたところで道路の反対側を見やると、ボランティアスタッフらしい女の子がゼッケン番号をメモして報告していた。おそらくあれで事前に通過者のゼッケンを知らせて、ドロップバッグの受け取りをスムーズにするのだろう。ありがたい

てなこと考えている間に待望のレストステーションに到着

まずいただいたのは豚汁!具材が細かく切ってあって食べやすい。こういう配慮はうれしい。もっともアタクシは普通の豚汁でも楽勝で食べられたと思うけどw

下の写真の左に写っているのはビス天(ビスケットの天ぷら)。イマイチ定着していない沢内の名物。これもしっかり二切れ。脂っこくてもノープロブレム

さらにこちらも西和賀名物のアスパラガスはマヨネーズをつけて。これも美味い。せっかくだから肉巻きとかも出して欲しいくらいw

一通りエイドを楽しんで、お次はドロップバッグの受け取り。ゼッケンを確認されたけど、係りの人より先に自分で発見してしまった

バッグを持って座るところを探す。経験上、こういう疲れた状態で地べたに座ると脚が攣るのでイスを探すが空いていない。見回すと集会所の入口の段差に若干の空きがあったので、どっかと腰をかけて袋を開けた

まず、マグオンとメダリストのジェル、メダリストのBCAA粉末、残りのグルタミン粉末などを補充

そしてここまでたどり着いたご褒美として入れておいたMONSTERの緑缶を取り出した。タオルに厳重に包んであったのでまだ少し冷たい。炭酸が吹き出さないように慎重に口を開け、喉に流し込む

うんめー!

道中コーラを何杯も飲んできたけれど、これはまた別のシビれるうまさ。さすがエナジードリンク。身体に元気が戻ってきたような気がする(単純)

MONSTERを少しずつ味わって飲んでいたら、なんだか随分長く休んでしまったような気がしてくる。残りの4分の1ほどを一気に飲み干し、バッグをゴール行きの車に預けた

さて気分もリフレッシュしたので再スタート!と思ったが、やはり飲んで食べると出したくなるもの。トイレ休憩でさらに数分をロスしてしまった

あとで記録を見ると、結局このレストステーションには約20分留まってしまっていたらしい。ちょっと長すぎ(-。-;

座って休んでしまったので、筋肉が硬直してしまいはしないかと恐る恐る走り出すが、予想に反してスイスイと脚が出る

順調に走って70kmに到達。時刻は正午を過ぎ、12時40分になっていた

残りは30km。これなら残り全部歩いたとしても制限時間の14時間以内ならゴールできる。完走のメドが立ったことで既に肩の荷が下りたような気分になっていた


、、、、続きます

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村