格闘技
あれが「巧かった」と言ってしまえばそういうことになるんだろう。カウンター気味にチョコンと当ててポイントを稼ぐ戦法は確かに効果的だった。内藤が決定打を欠いたことも事実なので、ああいう判定になったのも致し方ない部分もある次のポンサクレックとの…
WBA世界フライ級タイトルマッチ、デンカオセーン対亀田大毅の一戦。亀がデンカオにボコられるのだけを楽しみに見ていたのだが、いろいろと予想を裏切る試合だった一番の予想外は判定がクリーンだったことw。正直もっと差がついてもいい内容だと思ったが…
外出していて生中継を観ることができなかったマニー・パッキャオ対リッキー・ハットンのビッグマッチ。昨夜WOWOWで再放送されたのでようやく観ることができた初回から猛烈な打ち合い。サウスポーのパッキャオに入り込みずらそうにしながら、それでも積極的に…
昨日WOWOWで生中継されたオスカー・"ゴールデンボーイ"・デラホーヤ対マニー・"パックマン"・パッキャオの試合は本当に面白かった。試合はほぼ一方的なものではあったが、掛け値無しの世界最高峰のファイトを見せてもらった序盤から体格で劣るパッキャオが正…
「最低最悪の世界戦」などと言われている件の試合。わしは亀田興対ランダエタの初戦に比べればまだマシだったのではないかと思っているのだが、亀田大毅の暴挙によってタイトル戦そのものの価値すら問われる問題にまで発展してしまったことは確か。しかも試…
結果だけを見れば、大いにすっきりした。KOはならなかったが、あれだけローリスクで頭を突きつけるだけの相手とやらされちゃ、いくらチャンピオンでも倒すのは難しい亀田の試合内容はほぼ予想どおり。極端なピーカブースタイルで頭を突きつける。体をくっ…
さて、まもなく内藤大助対亀田大毅の世界戦。ネット上も世間の評判でも内藤圧倒的優勢の下馬評。わしも内藤有利は動かないと思うが、実際のところ亀田大毅のボクサーとしての評価はどの程度のものなんだろう?わしは素人なので当然見た印象でしか語れないの…
「いよいよ」なんて書いたけど、ついさっきまですっかり忘れてたこの話題w一応予想しておくと実力的には間違いなく内藤が上だろう。挑戦者の亀田が本気でタイトルを狙うなら初回から攻勢をしかける必要がある。付け入る隙があるとすれば、苦節の末に戴冠、…
岩手県北上市出身のプロボクサー八重樫東(あきら)がチャンピオン・イーグル京和(きょうわ)に挑んだWBC世界ミニマム級タイトルマッチは12回判定でイーグルが防衛、八重樫は日本新記録となるキャリア7戦目での世界奪取に失敗したMSN Japan - Hotmail, Outlo…
MSN Japan - Hotmail, Outlook.com, Skype, OneDrive, Bing 世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級前王者で現WBAフライ級1位、亀田興毅(20)が所属する協栄ジムは25日、亀田が5月23日に行うノンタイトル10回戦(大阪市中央体育館)の対…
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070302-OHT1T00015.htm 昨年末の「K―1 Dynamite!!」で全身にクリームを塗っていたことが発覚し無期限出場停止中の格闘家・秋山成勲(31)の熱愛が、2日発売の写真誌「FRIDAY」に報じ…
今更だが、わしはボクシングが大好きだ。亀田兄弟のことは好きにはなれないが、ボクシングというスポーツに少しでも注目が集まるのなら、彼らの空騒ぎも決して悪いことばかりではないと思っている一応ボクシング好きなので後楽園ホールにも何度か試合を見に…
まあ今日の結果はそこそこ妥当かと。「協栄判定」も出番なしというところか。試合は亀田の出来がどうのというより、ランダエタが悪すぎ。力感もスピードもなく、巧さも感じられなかった長年ボクシングを観てきた素人ファンのわしの目から見ての話なので本当…
朝、テレ朝で亀田興毅の親父とやくみつる、ガッツ石松が討論をしていた。試合の内容とジャッジの是非について話をするのだと思っていたら、のっけからやくが亀田のカメラの前で見せる不遜な態度に噛み付いたものだから面食らってしまった。やくのあの程度の…
ボクシングの世界でホームタウンディシジョンはある意味常識と言えるし、判定になってしまった時点でランダエタにとって不利な条件は整ったと言えなくも無い。しかしながら今日の判定は明らかにおかしい。日本人のわしから見ても確実にランダエタの勝利に見…
日曜のことだが、「ゴールデンボーイ」オスカー・デラホーヤのミドル級王座挑戦をWOWOWの中継で観戦。荻野奈緒美キャスター=写真=の応援のかいもあって無事(?)判定でWBO同級王座を手にしたデラホーヤではあったが、直前の試合で同級統一王者のバーナード・ホ…