2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
珍しく相方が興味を持ったので買ってしまったAFRIKA出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント発売日: 2008/08/28メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 72回この商品を含むブログ (54件) を見るアフリカにある架空の動物保護区を舞台に、…
両親が息子を預かってくれたので久しぶりに映画へ。「デトロイト・メタル・シティ」は時間が合わなかったので「20世紀少年」を観る20世紀少年 第1章 終わりの始まり [Blu-ray]出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)発売日: 2009/01/30メディア: Blu-ray購入: 3人…
営業車のカーラジオで流れていた「太陽にほえろ!」のテーマ。もう何度も何度も聴いたこの曲だったのだが、改めて聴くとベースラインがムチャクチャカッコええことに気づくで、会社に戻った後このベースを弾いていた人が誰なのか調べたらビックリ!ぬわんと…
まだ5ヶ月にならない息子。父親に似たのか非常に発育がよく、すでに体重は8キロオーバー。実家のコーギーが約10キロなのでそれよりかは軽いはずなのだが、近頃ホントに重くなってきたと感じる自分で動き回ることは当然まだできないので、移動させるときは…
西日本新聞の記事より http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/43492?c=210 「ニュートラン」と名付けられた装置は、市販のティッシュペーパー箱ほどの大きさで、コンピューターや歯車を内蔵する。AT車のトランクや助手席に取り付ける。 加速後、速度を一…
もう興味ある種目が無いので個人的に終了。さて五輪開幕前にわしが予想したメダルの数はこう 五輪メダル予想 - カメラと映画と日本が好き 北京五輪メダル予想・追加 - カメラと映画と日本が好き 金6(男女柔道3、女子レスリング2、競泳1) 銀4(男子ハ…
オリンピックもマラソンを残して(わしの中では)終わってしまったので心おきなくWOWOWにて映画「恋空」を見た恋 空 スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2008/04/25メディア: DVD クリック: 402回この商品を含むブログ (93件) を見…
友人一家の家(持ち家)へお邪魔虫。息子はしっかり外面の良さを発揮しておとなしくしていた。すごいかも、息子 かわいいお嬢ちゃん(2歳)に頭をナデナデしてもらう息子。幼な子2人の仲睦まじい様子に一同しばしナゴム
もう正直何も書く気がしないほど腹が立つ投手は責められない。悪いのは怪我人ばかり選び、走守に優れた選手を並べながら生かせなかった星野以下ベンチ陣だ監督批判は趣味じゃないが、そうとしか言いようがないよ、今回ばかりは
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/hottopics/news/20080820-OHT1T00047.htm 北京五輪のテニス女子シングルス準決勝で、ロシアのサフィナに敗れた中国の李娜(26)が試合後、観客席に向かって「Shut up(黙れ)」と英語で叫び、中国のインター…
4ヶ月をとうに過ぎた我が子。世間の赤子の中にはこのくらいになると髪がふっさふっさ生えて、寝返りもパタンパタン打てるようになっている子も少なくないそうなのだが、我が息子の髪は誕生直後よりむしろ薄くなり、寝返りもまったく打てないまあ遺伝的に運…
ここまでは既定路線。「5勝2敗が条件」と言っていたメディアもあったがわしは最初から4勝がラインだと思っていたから準決勝の相手が気になるところだが、最終戦の結果を待たずに1位韓国、2位キューバは確定したわけだから、今日の米国戦に勝てばキュー…
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080818-OYT1T00546.htm 【北京=杉山祐之】中国のインターネットは18日、北京五輪陸上百十メートル障害で棄権した劉翔選手を罵倒(ばとう)する声であふれかえった。 国民の期待を一身に集めた英雄…
どうでもいいんだけど、五輪の野球中継で面白い名前の選手が出るたびにフルネームで名前を連呼するのってどうなの?チンキンポーとかデービッド・デービッドソンとかw
勝ったよ。勝ったけどさやっぱり早いイニングからしっかり確実に一点ずつ取りに行く野球をしなきゃダメだろ。打順とか選手のプライドとか日本での成績とか関係ねえよ、この場ではどんなバッターでも初めて見る投手からヒットを打つのは難しい。どんなに打て…
あ〜、もう我慢できないからハッキリ書く星野采配ヘタクソ! 短期決戦だってことわかってんのか?ランナーを大事に先に進めて一点ずつ取って相手にプレッシャーかけんかい!
体操、今までの種目でもそうだったが、今やっている種目別あん馬、誰がどう見ても採点がおかしいミス無く、スピードや正確性、演技の難易度もかなり高いレベルだった冨田の演技がどうしてあんな低得点なんだ。いくらなんでも中国選手の得点だけ不当に高いや…
ちょっと仕事のメドが立たずなかなか取れなかった盆休みなのだが、週末秋田県湯沢市の相方の実家へ行く今回はわしの両親がちょうど開催中の西馬内盆踊りを観に行くため同行、湯沢市のイタリア料理店イル・トゥルッロで両家が集まって食事をすることになった…
いきなりの黒星。あとの日程を考えると痛いがある意味実力的には「計算できる負け」ではあったので、気を落とさずこれからの試合を頑張ってほしいそれにしてもキューバ戦でのダルビッシュは「ザッツひとり相撲」。力んでボールを先行させ、勝負どころで里崎…
話題になっている「開会式CG」と「少女口パク」これ初めて見たけど全然空撮っぽくねえよw しかしおもろいねぇ。こんなの序の口でしょ。まだまだ出てくると思うよちなみにこんな話題も北京五輪開会式、逆さで現れた中国国旗 【大紀元日本8月13日】最も感動を…
いや〜組み合わせとは言え小椋・潮田は不運だったね。まさか男が相手とはw
日本の報道陣による五輪の取材は当然支那共産党政府当局の監視のもとに行われている。したがって支那にとってネガティブな情報はなかなか伝わってきにくい状況にあるわけなのだが、こういうときに役立つのが大紀元時報。無論は裏は取っていないが面白いので…
高校野球の開催中とは言え、やはり五輪期間は特別なので五輪ばかり見てしまう。そんな中、柔道で内柴正人が金、中村美里が銅メダルをそれぞれ獲得。正直コケるだろうと予想していた階級でのメダルだったので驚いた。でも上方修正はしないwしかし内柴の決勝…
ある意味予想通りの厳しいスタート。だから言ったっしょ?他国はいざ知らず、日本だけは常にアウェーなんですってば男女サッカー、柔道、ウエイトリフティングと厳しい結果が続いている。女子バレーもやはり厳しいだろう。ってかバレーは男女とも最下位争い…
北京五輪の開会式、まあいろいろ言われているようですが、あれを見て「キレイだった」とか「感動した!」って人は本当に心が素直で清らかなんでしょうな〜(棒読み)あたしゃゲップが出ましたよ。あまりの過剰演出に。ええ、もちろん途中しか見てませんけど
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/166997/ 自民党の麻生太郎幹事長は5日午前の記者会見で、4日の江田五月参院議長との会談で民主党をナチスに例える発言をしたことについて「民主党をナチスに例えたわけではない。参院で審議が…
先日金6銀3銅9の18個と予想したメダル数。今のうちに訂正。競泳を読み違えていたので金6銀4銅10の計20個にする。これでも各スポーツ紙や識者の予想よりは悲観的なわけだけど、わしとしてはこれが願望の数。結構楽観的な数字だと自分では思ってい…
思い立ってネット上やテレビで話題(?)の炒(チャー)カレーを作ってみることに基本のルーの分量がわからなかったのでとりあえずレシピ本を買ってみた感動!炒カレー いつものルウだけで。未体験のうまさ。作者: 水野仁輔出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日:…