カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【ひとり】ひさびさにサブ3.5ソツケンにチャレンジ【ぼっち】

やっと来ました日曜日。カミさんが仕事で出かける予定ではあるものの、10時頃の出勤ということで、明るくなってからでも時間は十分。しかも天気は晴れ。新たに降った雪もないので路面はまずまずクリア。今日しっかり走らずにいつ走る?というくらいの好条件…

今ごろフォーム修正ラン

最近気になる体重。それほど食べ過ぎている自覚は無いのに一向に減る気配がなく、それどころかランオフの日が続くと1kgくらい簡単に増えてしまうこともこうなると「走らないと!」の強迫観念が眠気に打ち勝つらしく、今朝は5時15分にキッチリ起床。一時間じ…

小さなことからコツコツとー

昨日は9時過ぎに息子が寝るより早く寝てしまったので余裕の5時起き、、、のつもりだったのだが、目覚ましをとめた後うっかりと二度寝してしまい、結局始動は5時半過ぎ慌てて外へ飛び出したが 寒ッ! iPhoneで現在の盛岡市の気温をチェックするとマイナス6度…

北国のトレーニング法教えてくれさい

最近2日に一度しか走れていない。しかも路面凍結がどうしても怖くて高負荷の練習はまったくできず、カミさんの仕事やら息子の行事やらたてこんで距離も踏めずで質量ともに完全に不足(以上言い訳)こんな状況が続く中、気がつけばいわきサンシャインマラソ…

とんこつの王様

本日は予定通り、仕方なく!ランオフ。朝の時間は寝起きの悪い息子を学校に送り出す作業で終了(´・ω・`)というわけでランのネタは無いので、今日は久しぶりにラーメン店の新規開拓をしてきたのでその話をば今日行ってきたのは盛岡市大通に昨秋オープンしたばか…

冬のきまぐれペース走 ブラッディソースを添えて

本日は日曜出勤の代休。朝は普通に起きてカミさんと息子を見送り、ディーラーに車を定期点検に出してきた点検は1時間半以上かかるとのことだったので、その間ディーラーの近くにある「ふれあいランド」のトレーニングルームで汗を流そうと思っていたのだが、…

【ネタ】雪と寒さに負けました【無し】

もう今日ははっきり言ってヘタレました。朝、一応5時15分ころに一度目覚ましで起きたのだけど、寒くてまったく布団から出る気になれず。雨雲レーダーを見ると、雪が降っているようだったので、その時点でランオフにしてしまいました(;´Д`)で、起きだし…

キロ5は大好物

今日は日曜出勤日だったので、練習時間は朝の一時間だけ。寒さで縮こまりそうになったが、朝6時にソロソロとスタートした本日の練習はレースペース走。いわきサンシャインマラソンの想定ペースであるキロ5分でひたすら一時間。距離調整が面倒なのでいつもの…

【知ってた】「肉体のイメージ再現性=運動神経」というお話

金曜日はカミさんが朝6時までに出勤せねばならなかったため、息子をひとり置いて走るわけにもいかずランオフ。トレーニングは補強的なスクワット、腕立て伏せ、クランチ、プランクなどにとどまった明けて土曜、朝は寒さにヘタレてようやく床を離れたのが午前…

坂道ダッシュは筋トレなのだよ

本日は5時半起床。はっきり言って寝坊(-。-;外はうっすら新しい雪が積もり、どうみても走りづらそう。一瞬ランオフにしようかという怠け虫のささやきが頭をよぎったが、走れるときに少しでも走っておこうと思い直した早速トイレ篭りするもなかなか出ない(-。-;…

変則二部練は身体に堪える

ランオフも2日続くといい加減ヤバイ気がしてくる。この強迫観念はもはやビョーキなのかもしれないが、最近増えがちな体重も気になるのでカロリー消費のためにも走っておきたいというわけで今朝は3日ぶりに走った。始動が5時半過ぎと遅かったので、40分程度…

週末にラン意欲をむやみに触発されてしまった件

今朝は5時過ぎに起床。しかし予報通りの雪。それもベシャベシャの雨まじり。寒さはさほどでもないものの、この季節に全身ずぶ濡れは避けたいのでランオフそれでなくてもやることは目白押し。町内の資源回収のお知らせポスターと回覧用のビラを作り、その掲…

いわきサンシャインマラソンへの思い

今日、会社から帰ったら届いてました。これが いわきサンシャインマラソンのゼッケンやらなんやら一式。もうあと4週間無いわけで、軽く緊張してきましたでも準備が全然足りない。ロングはまったく踏めてないし、今日から降り出した雪はしばらく続いて根雪に…

速さはピッチでコントロールするのだ

本日は見事に寝坊。前夜サッカーリオ五輪予選の日本対タイを最後まで見てしまったせいでまったく起きる気になれなかった(-。-;7時半にゆっくり起きだして前日のきりたんぽ鍋の残りを食べ、お腹を満たしてから8時半過ぎに走りに出た寒いことは寒いが、風があま…

もっと光を!ハンカチちり紙は忘れずに

今朝も5時に目覚ましをセットしたわけですよ。んで一度は起きようとしたんですよ。布団をめくって出ようとしたら寒ぃ!!速攻布団を掛け直して二度寝。6時半には起きたけど、そこから走る気にはなれず朝食をとっているときにカミさんが、息子を歯医者に連れ…

大寒波襲来ランはつなぎジョグ

この冬は暖冬になる。そう思っていた時期がアタクシにもありましたが、見事に、かすかな期待を裏切り、やってきました大寒波。しかもこれから一週間は日本列島上空に居座るんだそうで、、、めまいにも似た感激を禁じ得ません(白目)そんなわけで今朝の気温…

寒さと便意とつなぎジョグ

いとしさと切なさと心強さとオレとお前の大五郎的な、ね今朝は夜のうちに降った雪が積もっていたのでスノーターサーでのラン。やはり寒い!寒すぎるぞ盛岡!!除雪されていない歩道は表面が凸凹していてとても危険。必然ペースは上がらないので割り切ってつ…

初めての沖縄最終日!二度目のラン

あー、帰りたくない。帰りたくない。帰りたくねーなー(もう帰ってきてるけど)それでも来てしまった沖縄最終日。ビシッと走って締めよう、と思って気合とともに外へ出たら雨(-。-;まあそれでも気温は20度近くあって夏のシャワーランくらいの感覚だったので、…

初めての沖縄3日目、初めての那覇ラン

沖縄3日目は早朝5時前に起床。待望の旅ランへ出かけてきた那覇港埠頭近く、国場川河口付近からスタート 奥武山公園を川向こうに望む道をまずはゆったりと 那覇大橋手前で左に折れ、与儀公園の脇を通過 ゆいレールの下を並走するように進む 途中ニャンコの集…

初めての沖縄2日目

2日目は義弟の結婚式のため、早朝から式場のある本部に向かう。途中、名護のA&Wで腹ごしらえ 式場のあるホテルオリオンモトブリゾート&スパ。すんげーゴージャスムード ホテルの部屋はバリバリのオーシャンフロント。びっくりぽん ただこのホテル。目の前…

初めての沖縄1日目

今日は義弟の結婚式に出席するため沖縄へ。息子とアタクシは初めての沖縄でちと興奮気味。まずは新幹線で東京へ向かう 羽田で乗った飛行機にはディズニーシーのシンボルキャラクター、ダッフィーがデザインされていた 快晴の東京から曇天の沖縄に到着 ホテル…

冬休み前ポイント練代替

仕事初めの長い一週間も今日で終わり。アタクシは明日から4連休をいただいて、義弟の結婚式に出席するため沖縄へ\(^o^)/明日土曜日は移動でほぼ一日を費やすのでランオフ確定。本来なら金曜を休んで土曜にポイント練という流れなのだが、今日と明日は入れ…

【今頃】発見!寒いと心拍が上がる【気づいた】

今朝は昨日に輪をかけてなかなか起きることができず、スヌーズに逃げること5回w。本来の目覚ましの時間から約30分遅れてようやく起床。走りに出かけたこれがまた今日も 寒い! 身体が動かないので小股でトボトボと走り出す。もうこのままEペースのジョグでい…

体感温度マイナス10度ラン

今朝は5時の目覚ましでは起きられず、スヌーズ、スヌーズで3度目にやっと起床。布団から抜け出してトイレへ向かうが、寒くてまったくやる気が出ない(-。-;それでも今週は土曜日が確実にランオフ日になるので、走れるうちに走っておかないと、、、と気持ちを奮…

ただのジョグと映画「クリード」

タイトルの通りです。今朝はただのジョグ11km。キロ5分ちょいのペースで行って、途中100から200mほどのスプリント走(25秒から45秒)を5本入れただけ。最高心拍数は160程度なので、そこまで追い込んだわけでもなく、余裕を持ってのラン気づいたのは少しだけ…

ウェーブ走すらうまくいかない

今日4日は仕事初め。朝走って、そのあと出社の生活リズムを取り戻すため、5時10分に起床。路面はたぶん大丈夫と踏んで、クラウドを履いて外へ出た概ね路面は乾いていて走りやすそうに見えるが、ときどき現れる氷結ポイントが曲者。見た目にはほとんど乾いた…

仕方なくランオフ

ええ、仕方ないんですってば朝起きたら雨だったんですよ。しかも結構な降り方。で、カミさんの実家なわけですよ。そんなところでシャワーランなんかやったら迷惑かけちゃうでしょ?だからランオフなんですよ仕方ないんですよ!(大事なことなので2回)今日は…

雨のランオフはオイ&カボ充

平成28年、明けて2日目は雨のため早くもランオフ。前途多難の船出体調不良のため元日家を出なかった息子を連れて、湯沢の愛宕神社へ初詣に出かけた お社が小山のてっぺんにあるので結構登る 息子に「何をお願いしたの?」と聞くと 息子「無心」(`・ω・´) 、…

【あけおめ】走り初めは雪上ラン【ことよろ】

ベルトラン賀正!というわけで平成28年も明けましたよー平穏に、、、と言いたいところだったのだけど、大晦日の晩に突然息子が体調を崩してひと騒動実家で紅白を見ていたら「お腹痛い」と言いながら身体を横にする息子。ぐったりして拍動も早くなっていたの…

あけましておめでとうございます

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります にほんブログ村