カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

湯沢七夕健康マラソンふりかえり

さて、湯沢七夕健康マラソンのふりかえり。といっても、ふりかえるほど走ってるときの記憶がないっていうね、、、だから大半は走ってるとき以外のふりかえり(-。-;

湯沢駅近くの駐車場に車を停め、徒歩で会場へ向かうと、街には七夕飾りが

受付会場に着いたのは午前7時半

参加人数がそれほど多くないので受付は極めてスムーズ。ゼッケンと参加賞のTシャツ、稲庭うどんなどを受け取り。ひとまずスタート時間の9時55分までゆっくり過ごせる場所を探したところ、会場脇にある「力水」という湧水の近くに小さな東屋があったので、そこに腰を落ち着けることに

この湧水はゴール後のランナーにも飲み水として出されていたらしく、レース前からスタッフの方が汲んでいた

道を挟んですぐ向かいに市役所があるのでトイレも楽々。なかなか良い場所に陣取った

この日はチーム50Tシャツのレースデビュー戦ということで、ゼッケンをつけて準備完了

あとはボーッと待ちぼうけ。市役所前では入念にウォームアップを繰り返す人もちらほら見かけるが、このクソ暑いのにウォームアップも要らんじゃろってことで例によってアタクシはなんもせず

トイレへ行って出てきたら、奥州市の鉄人28年さんが新作のバルタン星人の仮装でいらっしゃったので写真を撮らせてもらった

これ、ハサミはちゃんと動くし、なんとウルトラマンのテーマ曲まで流れるw。毎度のことながらすごい完成度ですなあ

このあと開会式にも珍しく出席してみた。まずは大会の委員長が挨拶

委員長「今年は、リオデ、、リオジャ、リオジャデ、リ、リオ、、、、オリンピックも開幕し熱戦が〜」
(あ、諦めた)

ゲストランナーの浅利純子さんは5kmの部に出場。挨拶では子供たちに暑い日の走り方についてアドバイスしていた

浅利さんほっそ!!これで3児の母なんだそう。産後太りはどこへ行った?

開会式が終わり、いよいよレースがスタート。最初は小学6年生1.5kmの部。さて、どんなもんだべ?

スタートともに猛ダッシュしていく少年たち!はえええええ!!!(◎_◎;)

この後5年、4年が1分刻みで次々とスタート

みんな、はええええええ!!

思わず後ろ姿をボーッと見送る

、、、と思うが早いか、あっという間に6年生の1位の子が帰ってきた

たぶん4分半も経ってない。もんのすごく速かった

まだスタートまでは時間があったので一度陣地へ戻る。その道すがらふと見ると、ゴールの後ろに簡易シャワーが設置されていた。普通だとシューズを濡らしたくない、とか思っちゃうところだけど、さすがにこの季節とこの暑さなんで、これは良いかもしれない

時計は9時半をまわり、スタート地点には続々と10kmの部のランナーが集まってきた。仮装の人も結構いる

本日のシューズはスピードレースの切り札、ターサーカイノス

スタートまではあと数分。この間にもジリジリと陽が照りつけ、どんどん気温が上がっていく。大会事務局の発表では気温30度を少し超えたところだったが、体感気温はもっと高い

午前9時55分、号砲が鳴る。10kmレースなのでもっと飛び出していくかと思ったらゆっくりスタートしたので少々拍子抜け。とは言え、小規模大会なのでスタートロスはわずか。号砲から10秒ほどでゲートをくぐった

市役所前の道から左折して市街を南下。徐々にペースが上がりだすが、まだ遅いので右に左にとステップしながら抜いていく

ようやく良いリズムで走れるようになったところでガーミンをチェックすると、ペースはだいたいキロ4分20秒近辺。これなら自己記録が出るペースなので、どこまで維持できるか挑戦してみることにした

市街地を抜けるといよいよ遮蔽物がまったく無くなり、暑い真夏の太陽が容赦なく照りつけてくる。まだ3kmも走ってないのに汗はダクダク、息はゼエハア

この時点で今日はダメかも?と思い始める。それでもペースはキロ4分15秒近辺と悪くない

この際、行けるところまで行って、ゴールまで行ければそれは良し。ダメならダメでそこまでを閾値レベル以上の練習と考えて、残りはファンランすりゃいいか、、、とか思いながら走っていた

暑くて危険を感じたので給水はしっかり摂ろうと決めたが、コップの水がさっぱり飲み込めない。無理に飲み込もうとするとむせてしまって苦しい。仕方がないのでスポンジをとって首の横と後ろを冷やしながら行く

暑い。苦しい。苦しいけど走れないことはない。そんな状態のまま、最初の折り返し(4.7kmくらい?)に到着。いつもならここでコーンに触ったりするのだけど、余裕がなくて最短距離でカクッと小さく回ってしまった

中間点はこの少し後

1km 4分27秒
2km 4分20秒
3km 4分16秒
4km 4分12秒
5km 4分25秒

ここまで自分では4分15秒平均で走っているつもりだったのだが、ガーミンの記録だと一度しかそのタイムをクリアできてなかった(-。-;

5kmを過ぎると、もう次の1kmの表示板と給水所をひたすら探すだけのラン。

折り返してからはより身体がしんどくなる。息が荒くなったせいか、先行するランナーに背後から近づくと、後ろを振り向いてこちらを見遣る。うるさくてすみません

折り返して最初の給水所ではとうとう立ち止まって水をガブ飲み。それでも足りない気がしたが、タイムを考えるとあまりゆっくりもしていられないので走り出してペースを戻していく

この辺で地面を見ながら走っていることに気づく。慌てて視線を上げるがこれは完全に疲れている証拠

沿道にカミさんがいるはずなので探すがどこまでいっても見つからない。しかし後で聞くと、カミさんは若干身体を斜めに傾けながら走るアタクシを目撃していた。この時点で既に意識は朦朧としていたのかもしれない

市役所前の通りを横目に見ながら通り過ぎ、第二折り返しが近づいてきた。状態としては、走ってはいるけど前すらしっかり見られていない。頭がとにかく暑い。ペースを緩めてみたが、この状態が走りながら良くなるとはどうにも思えない。このとき、「タイム狙い」からスッと、ごく自然に作戦をシフトした。これ(↓)
9kmまであとちょっとというところで沿道の係員に「止めまーす」と宣言。初のリタイアとなった

この後どうなったのか記憶があいまい。そもそもしっかり立ってリタイア申告したのになぜ救護されたのかw。救護を要求した記憶はないが、ほどなく車に乗せてもらい、市役所ロビーに設置された救護所に向かった

車中でカミさんにメールをしようとしたが、手に力が入らずメールが打てない。熱中症の初期症状っぽい。仕方なく電話をかけ、リタイアしたことを伝える

救護所に着くとすぐに横になり、体温やら血圧やらを測られる。身体は氷囊で冷やしてもらったが、最初に測った体温は39.2度(~_~;)。「血圧120!正常ですね」と言われたが「いや普段よりかは高いですよ」とツッコむ

ここまで長い時間がかかったような気がしていたのだが、救護所で横になってから止めたガーミンの記録を見ると、レースを止めてから救護所に運ばれるまでの時間はわずか10分弱。やはり意識が相当に朦朧としていたのだろうと思われる

それでも救護所に来る他の人に比べれば自分は意識がはっきりしていたし、この後20分くらい休んだら普通に歩けるようになったので良かったが、周りには酸素吸入器を付けられたりして、結構深刻そうな症状の人もチラホラ見られた。全員の無事を祈る

5km以降のタイムペースは以下の通り

6km 4分19秒
7km 4分34秒
8km 4分40秒

やっぱりペースが落ちている。給水以外落としたつもりはないので、自然にペースダウンしたのだろう

救護所では医師の方をはじめ、カミさんの知り合いの市役所職員の方、ボランティアのスタッフの方に本当に親切に介抱していただいた。ご迷惑をおかけして申し訳ない気分。本当にありがとうございました

これが初DNFの顛末

真夏の暑い日に無理は禁物
これを今回の教訓としたい

ま、閾値走練習にはなったので、そこは素直に喜んでおこうか(^_^;)

↑元気になったので嘘ゴール写真を撮った

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村