究極の720P液晶プロジェクター?追記
見落としていたが、LP-Z4のココはかなりポイントになりそうな気がするので引用
従来は10bitで処理していたAD変換、スケーラー、ガンマ補正を12bit処理するICに変更。微妙なディティールの再現能力が向上した
スケーラー性能のアップはアナログ接続ユーザーにとっては非常に魅力的。実際のところは視聴してみるまでなんとも言えないがチェックポイントの一つとは言えるだろう
さらに松下の独自性の方も探ってみると、学習型オールインワン・リモコンを採用した点がおもしろい
http://panasonic.jp/projector/ae900/remote.html
プロジェクターのリモコンというと、データプロジェクターからのデザインの流用などが多く、とかく貧弱で扱いにくい印象が強い。この点を見直し、よりユーザーライクな視点に立って家電としての扱いやすさを追求したところが実に松下らしい。こういう改善は他メーカーにも見習って欲しいところだ
しつこいようだが、こんなプロジェクターが20万円そこそこで買えるなんて、ホントに良い時代が来たものだ。これからこれらのプロジェクターでホームシアターをはじめる方には、色ムラ、ほこり、騒音、セッティングなどに汗水鼻水垂らして努力してきた先人達の苦労に思いを馳せつつ、大画面の感動に酔いしれてほしいものだ(笑)