カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

シリアルATAドライブ導入

結局買ってしまった^^;日立製の160GBドライブ。レジに注文カードと接続ケーブルを持っていくと店員が「専用の接電源アダプタが必要」と言うのでそれも買う。で、帰ってパッケージを開けてみると4ピン型の電源コネクタもちゃんと付いてるやん!オノレPCデポ--;

目的がマシンの快適化なので、当然の如くIDEのHDDは外し、新HDDにOSをクリーンインストール。しかしここで問題発生。win2KのCD-ROMでブートすると160GBのHDDなのに約127GBでしか認識しない。そこで再度旧HDDからブートしてwin2K上から40GBと120GBにパーティションを切り、再度挑戦すると無事インストールできた

だが問題がもう一つ、VIAのS-ATAコントローラはドライブをSCSI機器として認識するはずなのだが、起動時の画面表示ではIDEとして認識されているように見える。モノの本によるとOSインストール前にFDDからS-ATAドライバをインストールすべしとあるのだが、そんな作業はやった覚えが無い。マザーボード付属のCD-ROMは自動的にS-ATAドライバをインストールするようにできていたが、OS起動後にその作業をしても意味があるのかどうかも不明

正常に動作してるから、まあいいか〜という気もするのだが、本来のパフォーマンスが損なわれているのだとしたら非常にもったいない。ここは週末にじっくり検証してみる必要がありそうだ