カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

練習の柱・起伏走に暗雲

今朝は5時起き。うつらうつらしながら立ち上がろうとしたら、前日から痛みを感じていた右足カカトの後ろあたりが痛い。図にするとこの辺

この図、「カカト」で検索して引っかかったんだけど、アタクシの痛いところそのものズバリだったんで速攻拝借w


歩けないわけでも、やろうと思えば走れないわけでもなさそうなので多少迷ったが、ポイント練翌日なので無理をする必要もなかろうということで大事をとった


まあたぶん明日走っても緩ジョグでしょう


話変わって昨日のトピック
クマに注意|盛岡市公式ホームページ

平成29年7月4日15時25分頃,散歩途中にため池を眺めていた男性が,後方からクマに襲われ,頭部等を負傷。

これ、ウチのすっげえ近所。しかもアタクシのホームコース岩山のふもとなんですが


新聞記事によると襲われた男性の身長は165cm。被害者の弁では立ち上がった姿は「自分より大きく感じた」のだとか。マジすか!?(((( ;゚д゚))))アワワワワ


ちょっとコレはまずい。シャレになんない。これまでもランニング中にシカやらカモシカやらキツネやら野生動物には出くわしてきたが、考えてみればもう目にしていないのはクマくらい。今までだって出くわしてないのがラッキーだったくらいなのかも


岩山にはしばらく行かないとしても、最近の出没状況から見ると、うちの近所ならどこにでてもおかしくないので、一応対策を考えておかないと


先ほどのリンク先にある「もしもクマに出会ったら」によると

  • 走って逃げない!背中を見せない!
  • 持ち物を静かに置いて注意をそらす
  • 注意しながら静かにゆっくり後退する
  • クマとの間に木や岩を挟むようにする
  • 風向きに注意して撃退スプレーを使う(持っていれば)
  • クマが攻撃してきたら両手で顔や頭をカバーし防御する

、、、基本手ぶらのランナーにどないせいと(-"-)


下り坂なら走って逃げれんじゃねーか?と思って調べてみたら、ツキノワグマって100m7秒で走れるんだって。んなもん、ぜってー勝てねーじゃん(-。-;


そうなると「注意しながら静かにゆっくり後退」がベストチョイスってことになりそうだけど、見通しの良いところだったら、一体どこまで後退すりゃいいんだろーね?

↑これ練習しないと

しばらくの間起伏走は岩山じゃなくてアップルロードで、と思ってたら、アップルロードでも目撃情報上がってるし(-。-;


あー、マジで怖いわー不安だわー
↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

こんこん今週のいんいんインターバル

本日のメニューは、おまたせしましたインインインターバル走〜(白目)


ガーミンのワークアウトを作成しちゃったもんで、うっかりスタートさせると途中でやめるわけにいかないんですわ、これ


んで、まずはポクポクとアップジョグ。右のかかとの後ろんとこが痛い。この痛みはニューカマー。昨日までなんともなかった場所。思い当たるのは連日のふくらはぎストレッチ。ちょっとやりすぎたのかも(;´Д`Aまあでも走れないことはない


ヒョコヒョコと痛みに耐えながら1kmも行くとなんとなく走れるようになるから不思議。いつもの川沿いの遊歩道に出たところでラップボタンを押してインターバル走スタート。出だしは調子がいい。軽く弾むように走れる、、、と思ったのは最初の400mくらいまで。そっからはひたすら苦しさと戦いながら一本、また一本と走った


てなわけで結果どん!

4分前後の目標は一応クリア。ただ4本目と5本目は相当にキツかった。どちらも途中で一度スピードを緩めてしまったのだけど

練習なんて苦しくてナンボ!
ぶっ倒れるまで走らんかい!

と自分に気合を入れ直してなんとかまとめた感じ


実際終わってぶっ倒れることはなかったけど、頭真っ白の抜け殻状態になった

2分ほど超ゆっくりのリカバリージョグの後復活。そのままゆったりジョグして帰ったのだが、途中フォームの確認としてスローシザースの動きをおさらい


体の後ろで離地した脚が跳ね上がるところで、その脚と同じ側の胸、骨盤をグッと押し出す。胸が前方に押し出されると同時に同じ側の腕は振り子のように後ろへ引かれる。この動きを左右交互に繰り返すのだが、その際意識するのは主に上体のみ。脚は付随物と心得る構えで行くとうまく走れる気がする


これらの動きはみやすのんき氏の「大転子ランニング」、高岡尚司氏の「台形の動き」、猫ひろし氏の「ローリング走法」などに則ったものなのだが、とどのつまり上記3つのランニング理論が目指す形は、ほぼ同じものなのだと解釈している


問題はアタクシがちっとも速くならないことw。まーた何か間違ってるのかもしれないけど、何が間違っているのか自分ではわからない、ってのも問題かな

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

練習における2つの課題

前日は一応ポイント練的な閾値レベル走。となれば、今日は当然緩ジョグなわけです


が、最初はやっぱり脚が痛い


走り始めてもうすぐ3年。ただダイエットのための日課として4〜5kmジョギングするだけだった時期は別として、最初の1年くらいは走り始めに脚が痛いなんてことはなく、最初から最後まで同じペースで走れたのだが、去年くらいから最低1kmはアップジョグをやらないと、どこかしら痛くてまともに走れないようになった


今日も最初の1kmは6分近くかかった。右のアキレス腱、膝上、左の臀部あたりが痛くてヒョコヒョコと小さく跳ねるようにしか走れない。不恰好にしか走れない、この最初の1kmが精神的にとても辛い。これが最近モチベーションがイマイチ上がらない原因になっていると言っても過言ではない(-。-;


などと心の中で言い訳しつつ、ゆるりとジョグ。そうすると、だんだん脚の痛みが気にならなくなってペースが上がってしまう。キロ5分半くらいのペースで最後まで気持ちよく走るのが理想だったのに、結局最終的にはプチビルドアップみたいになってしまった

次のポイント練を充実したものにするためにも、本来ならもっと緩く走るべきなんだけど、フォームを保ってゆっくり走るということが本当に苦手。これは技術的な問題だと思うが、どうしたらいいか正直言ってわからない

  1. (フォームを保って)ゆっくり走る
  2. 脚の痛みをなくす


この2つを秋までになんとかしたい

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

閾値走仕切り直し

土曜は予定通りのランオフ。ところが100%だったはずの降水確率は見事に外れて走る時間帯あたりは雨降らず(-。-;なら走ればいいものを布団の上でダラダラ


走らない日はしっかり節制して体重コントロールが基本線だというのに、夜に冷やし坦々麺&カレーライスwith唐揚げというダイエッターの禁忌トリプルコンボをば

、、、うちの近所の武市商店がラーメン注文の方はカレーと唐揚げ食べ放題なんて訳のわからない大盤振る舞いをやってんのがいけないんですけどね、ええ(美味しゅうございました)


明けて日曜朝、5時半に家を出る

、、、と同時にザーッという音とともに雨が降り出した∑(゚Д゚)なんでやねん。お前(気象台)今日は20%言うてたやんか!!


少しの間、アパートの階段の下で雨宿り。雨が若干弱くなったタイミングで走りに出た


今日は前回やりそびれていた20分間閾値走と決めていたので、まずは1.5kmほどウォームアップ。そこからスピードを上げてキロ4分30秒ペースに乗った段階からカウント開始


そこまで頑張らなくても出せるスピードのはずなのに苦しい。レースならハーフの距離保つのに、なんで練習だとこんなにキツイのか?


やめたくてやめたくて仕方なかったが、中途半端な練習は一番避けたいところなので必死に踏ん張る。最後は100mごとくらいに時計を見ながら走り、きっかり20分を過ぎたところでラップボタンを押してスローダウン

そのままボテボテとダウンジョグ。不甲斐ない走りにちょっと腹が立ってきて、もう一度ペースアップして1kmほどおかわり


トータル11kmも行かない程度のランニングなのに、最後は本気でヘロヘロになってしまった。カロリー消費量は前日のカレーの分くらい

秋までの練習はこの閾値走とインターバル、起伏走の3本立てで行くつもり


ロングは休みに時間が取れた時にやるしかないけど、夏のあまり暑い時期は疲労が溜まりすぎるので避けたい。その代わりの練習はガチユル走で脂肪代謝体質の亢進に努めるつもり


あ、あと5kg痩せる(-。-;。案外これが最重要かもしれん


がんばれ!オレ

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

【悲報】本日6月30日をもちまして

大事なお知らせがあります


本日、6月30日をもちまして



平成29年は半分が終了いたしました

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!


ちなみに今月の走行距離は255km

って、さっきガーミンコネクトで調べたんですけどね(^◇^;)まあ、どうでもいいです。いやホント、割とマジで


\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ


6月最後の練習は閾値レベル走20分にしようと思ってたのですが、走り出してみたら脚が重くて重くてさっぱり速く走れそうな気がしなかったので、ゆっくりでも多少は負荷をかけられる起伏走をしてきました


コースは波打つようなアップダウンが連続する約5kmのアップルロード往復。休み所のほとんどないコースでへばったけど、最後までまあまあ頑張って走りぬいたので良しとしよう


ランニングダイナミクスどん!

ストライド狭っ!しかし左右バランスは改善傾向。どうもダラダラジョグの時の方が左右バランスが崩れやすいっぽい


途中、ケモノのウン◯臭が漂う薄暗い区間があって、ちょっと怖かった。最近クマ出没のニュースをしょっちゅう聞くし、いつ遭遇してもおかしくない気がする(;゚Д゚))ガクブルガク


ある~ひ♪
もりのなか♪
クマさんに♪
、、、出会いたくねえよ


最後は下り坂の余勢をかってそのまま家まで気持ちよく走って終了

走りの形がよくなってきたのか、だいぶ軽く走ってるつもりでもキロ換算4分20秒くらいのスピードは出ていた


このままの勢いで明日こそは閾値走、、、と思ったら確率100%の雨予報。大雨の可能性もあるそうなので明日はランオフかな(-。-;


ひとまずふくらはぎ、腸腰筋、大腿直筋のストレッチは忘れないように継続。今日も走り終わった後、昼休み、夜のお風呂タイムにしっかりと伸ばした


少し前まで正座をしても腰が浮いて前のめりになってしまうほど腸腰筋と大腿の筋肉群が硬かったのだが、だいぶ正座が楽になってきた。これは間違いなく良い方向性


がんばりましょー

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

棄教宣言

突然ですが、アタクシ「月間走行距離」を気にしておりません。それは、あくまで個人的な話ですが「月間◯キロ走った」がほとんど記録に結びついてないと思うから


かく言うアタクシにも「月間走行距離教」にどっぷりハマっていた時期がありました。月間300kmを続ければサブ3.5には自然に達する。そんなふうに考えていた時期がありました(遠い目)


その頃、例えばその月の10日の時点で走行距離が100kmにちょっと届かないくらいの場合

「次回13km走れば300kmペースに乗るな」
とか
「日曜に30km走れば2日分貯金ができるな」
とか
「でも今月は31日まであるから1日余裕があるな」
とか考えてました


、、、、はっきり言って、これって不毛ですよね(ハゲとちがうで)


結果としての月間走行距離を参考として記録しておくのは良いと思うのだけど、それが目的あるいは目標になっちゃいがちなのが、この月間走行距離信仰の困ったところ。カロリー消費が目的ならそれでもいいけど、マラソンの記録を伸ばすことが目的なら、問われるのはやっぱり練習の内容だと思う


毎日10kmジョグで月間300kmの人と、週に一度30kmレースペース走をして月間150kmの人を比べたら、ことマラソンに関しては後者の方が良い結果を残す可能性が高いと思うんですよね( ̄へ ̄|||) ウーム


「マラソンで結果を出すには走り込みが必要」それは正論。でもそれも「月に◯キロ走る」ことが目的なのではなくて、あくまでレースで望む結果を出すための過程で必要とされる練習に過ぎず、積み上がった走行距離はただの数字


今ではそう考えております

と、まあそんなどうでもいいことをクドクド書いているのは、早い話が今朝サボっちゃってネタが無かったからなんですけどねww

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

諦め続けて40ン年のストレッチに今更挑む

今朝は5時起き。珍しく目覚ましが鳴って1秒くらいで一発で起きられたし、外を見たらいい天気だし、走らない理由は何もない感じ(ちっ)


とは言え、前日はポイント練習のインターバル走を入れているので、故障防止のためにもメニューは軽めが基本


いつもの川沿いに向かいかけたところで「そういや最近起伏を走ってないなあ」と思い直し、踵を返してウチの裏山・岩山への上り坂へと向かった


あくまでも今日は緩ジョグ。遅くてもオーケーと決め、あまり負荷はかけない心構えで淡々とフォームだけを守りながら上る


ウチからの岩山ロードは標高差200mの最高点まで5kmの間ほぼ休む所のないダラダラ坂道。どんなにゆっくりでも2kmも進むとさすがに息が切れてくる。このままだとかなり負荷がかかってしまいそうなので、4kmに達する手前の起伏の頂点で折り返し、あとは引力に逆らわず流すように家まで戻った


下りはどうしてもスピードが出るので、引力任せとは言え、こちらも息が切れる。ペースは抑えてキロ4分前後。着地衝撃を和らげるように脚を後方にさばいていく走り方を心がけたが、だんだんカタチができている感覚があって楽しかった


上りがキロ6分超のペースだったので、最終的には帳尻が合って平均5分15秒

負荷をかけないつもりの割には結構疲れてしまったけど、結果だけ見れば「つなぎジョグ」と呼んで良いのかな?


走った後は軽くストレッチ。これは自分としては劇的変化。今まで、というかこれまでの40ン年の人生でもストレッチは苦手意識から敬遠しまくってきたのだが、少しでも柔軟性がほしいのなら、走り終えて少しほぐれているときこそやるべき!と思うようになった。大腿と腸腰筋、ふくらはぎを少し伸ばす程度だけど、故障しないで練習を継続するために続けようと思っている


柔軟性、ほしいぃぃ

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村