カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

イメージは固まってきた!でも身体がついてこない

フォーム改造はまだまだ続きます。今日は10km以上姿勢を保って走る練習


なるべくゆっくりと走るつもりがフォームを意識するとどうしてもペースが上がってしまい、最初の1kmからキロ5分を切るペース


胸を張って、顎を引いてをちょっと極端なほどイメージしてみるが、少し気をぬくとすぐに首が前に飛び出して身体全体が前に倒れてしまう。そうなると走りが窮屈になってくるので、また一から胸を張って走る


腰低意識で走るが、股関節に柔軟性がないせいか、少し腰高の方が走りやすく感じる。せっかく得た推進力が上方にロスするのが自分でもわかる(;´Д`A


股関節の柔軟性はストライドを伸ばすためではなく、推進力のロスを最小化するために必要なのだと見る


上体、とくに胸から身体を押し出し、骨盤が連動して脚が振り出される。その際に脚は股の付け根ではなく大転子から大きく旋回するようにイメージすると、比較的楽にバンバンペースが上がっていく


手の握りや振りもいろいろ変えてみた。前は小指の方をしっかり握って、中指や人差し指は緩めにしていたのだが、今回手はほとんど開き気味。脇を締め、胸の動きを補助するようなイメージにしてみた。ちょうど相撲の突き押しみたいな格好w。見た目的にどうなんだ?これ?と思わないでもないが、感触は良かった


あまり速いペースで走り続けていると心肺がついてこないので時々ペースを落とし、ときにはウォーキングやスキップ、ケンケンなどのクールダウンを入れながら12.8km

フォームの意識するポイントがかなり絞り込まれてきた。動きもだいぶ滑らかになったような気がする


というわけで本日のフォームチェック

_| ̄|○
き、気がするだけだった(´・ω・`)


首がやや前めなのはやはりマズイ。が、これは改善の兆しが見える。着地時に膝が若干曲がっているのは良い傾向。問題は後方。離地がまだまだ早く、足首に余計な蹴り動作が入った上、身体が上方にピョンピョン跳ねてしまっている


もっと脛が倒れて反力が得られるポイントまで粘りたいところ。この辺が上に書いた柔軟性の無さの為せる業か(-。-;胸を張って顎をもっと引いて、腰をほんの少し落とせば、着地も離地ももう少し後方にズレて、推進力をロスしない走りになると思う


まだまだ改善点は多いが、イメージが固まってきたせいか、動画を見てすぐにダメなところを見つけられる。このこと自体はまあ前進と考えてよいかと


じりじりと次のレースは近づいてきてるけど、焦らずフォームの構築と洗練に努めたいと思う

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村