カメラと映画と日本が好き

平成27年6月にはてなダイアリーから引っ越し。岩手県在住の49歳会社員。某マスコミに近いところ勤務。家族:相方&息子 祖国の未来を憂い、特定アジアと国内の反日分子を叩くことに燃えつつ、のほほんと写真を撮ったり映画を観たりするのを趣味とする男の日々。平成26年に突如としてランニングをはじめ、現在ドハマり中

左右バランスの整え方がわかりません

前回のエントリーで書いた、左右のバランスが悪すぎる問題。解決法を手早くググってみたところ、当たり前のようにランネットのQ&Aが引っかかった

、、、、アドバイスが多すぎる!w


というか、答えになってない答え多くない?

「左右対称にステップする脚の動き」と「左右の腕を対称に振る腕振り」を組み合わせてみてください

、、、うん、だからね、それができてるつもりができてないのが悩みなんですけどね(-。-;


皆様のアドバイスを大筋でまとめると、結局のところ「意識して左右を揃える」しかないみたい。うーん、それを意識しなくてもできるようにしたいんですがー。それでもやっぱ意識しないとダメですか?それとも意識し続けていれば意識せずともできるようになるとか?、、、何この袋小路感(-"-)


そんなわけでひとまず意識して坂道を10kmジョグってみた結果、ドン!

良いのか悪いのかww


トータル的には悪くない気がするけど、えらいフラフラしてる感じ。これでも左右対称をだいぶ意識したつもりなんだけど


これは続けるしかないんですかねえ。それとも気にしないのが吉なんですかねえ。わからんなー(-。-;
↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

あなたのランは右派?それとも左派?

突然ですが月曜も走ろうと思ってたんですよ。それが証拠に5時前に起きてたんですよ


でもね、でもですよ。ついうっかりテレビつけちゃったんですよ。BS1


いきなり大谷が3連続奪三振ですよ。そりゃ見るでしょ。見ますよ。んでもってランオフですよ。会社行くのギリまで遅らせて降板まで見ちゃいましたもの


σ(゚∀゚ )オレ大谷とオナチュー。もうこの先の人生このネタで押し通しますよ


で、今朝は見るテレビもないのでw走りましたとさ。アップルロードで50分限定。前日の雨と夜間の低温のせいでところどころ凍ってて怖かった

少しずつ少しずつ心肺機能とスピードを出して走る感覚が戻ってきてる感じ。短くても追い込んで何かしらの能力を上げる。これを続けていきたい


最近気になるのは左右の接地時間バランスの悪さ。直近3回のランの記録はこんな感じ



これはヒドイ。改めて並べてみて自分でも唖然としてしまった。なんでこんなに偏ってるんだろ?


走りはじめのあたりは右のかかと後ろが痛いのだけど、後半はどちらかが痛いなんてこともないので、無意識に左右どちらかを庇ってるわけでもないとおもうのだが、、、


というか、実のところこのバランスが何を意味するのかもよくわかってなかったりする(-。-;これって右派?左派?


これはちょっと矯正が必要かもしれない。矯正方法については、、、時間がないので後日調べてみます

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

量は足りんが質は悪くない、はず

新年度に入って仕事が変わり、朝ランの機会が確実に減ったので週末はなるべく走っておきたい。と意気込んではみたもののロングランをやる気は起きず、この土日は10km程度の起伏走で脚筋と心肺能力のリカバリーに努めた


まず土曜はアップルロードの起伏を8割くらいのスピードで。上りが続く箇所でこそ力を入れて踏ん張ってみた

キツかったけど、歩かず走りきれたことに満足


この日は息子の10回目の誕生日。夕食は好物の焼肉

んまかったけど、大好きな塩キャベツのキャベツがちょっと古かったような、、、もっとシャキシャキしたキャベツの方が好きなんだがなー(-。-;


日曜は早起きできなかったけど午前中に今度は岩山往復10km走。目標タイムは50分以内


岩山往復の獲得標高はアップルロードとほぼ同じ260mくらい。しかし、上り続ける距離が長いので肉体的にも精神的にもキツイ。何度もへたり込みそうになったが、歯を食いしばって上り5kmを28分ほどでクリアした


下りは骨盤が後傾しないことだけを意識。重力に任せて走るとピッチがどんどん上がっていくので、それはそれでキツイ。途中、冬の間にできたアスファルトの凸凹に足をとられて捻りそうになったが、なんとか踏ん張って走りきった。気温は3度くらいしかなかったのに汗だく(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

一応目標は達成。体感より随分タイムが遅くてちょっとガッカリしたが、トータルすれば良い練習ができたと思うので良しとする


だいぶキロ5分くらいを保てる感覚は戻ってきた気がする。根拠は岩山往復の平均タイムがキロ5分を切れたこと。経験的にハーフではキロ当たり-10〜20秒くらいで行けてたので、今の実力はハーフなら100分は普通に切れる、はず!


ものすごく疲れたけど二種類の起伏コースをしっかり走れたことの満足感は結構大きい。このまま量より質の練習で調子を戻していきたい

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

シューズでアガる

季節外れの陽気が続いた3月末から一転して今週後半は冬の寒さが帰ってきた感じ。平年並みっちゃあ平年並みなのかもしれないけど、一度暖かさに慣れた体にこの寒さはつらい。しかも雨や雪が降るとあっては、走れないのも仕方ないですよね。ね!


そんなわけでここ3日で1回、しかも7km程度しか走ってないわけです

来週はもう少し走りたいと思うのだけど、どうなることか?花見ウィークに入る前に少しでも練習を積み上げておきたいところなんだけどねー


路面からすっかり雪がなくなったのと、外勤で外を歩くことが多くなったので仕事中に履くシューズを新調しました


買ったのはこれ

アシックスのランウォーク。シューフィッターの方に勧められて試し履きしてみたら、吸い付くようにピッタリな履き心地だったのでほぼ衝動買い


普段安靴ばかりのアタクシにしてはお高い買い物になってしまったけど、結論から言うと大満足。これ、マジで走れます。クッション性がありながら、適度な硬さのソールで、アスファルトの上を歩いていても疲れにくい。革靴にしては軽いし、雨の中歩いても沁みてこない。今のところ不満点なし!


地方の外勤サラリーマンは車での移動が多くなりがちだけど、せっかくこんなに良い靴を手に入れたので、少し歩く機会を増やそうと思った。そういう気にさせてくれるシューズですよ、これは

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

新たなる旅立ち

そんな思わせぶりなタイトルをつけてみたわけですが、元ネタはこれね

4月から5年ぶりに外勤に変わったアタクシ。といっても5年前はランニングなんぞ始めるとは露ほどにも思ってなかったわけで、勤務体制の違いでラン生活がどう変わるのかはまったくもって予想がつかない状況


若干予定が立てにくくなって、夜遅い帰りが増えそうな感はあるので、練習時間の取り方に工夫が必要。まあでも無理せず、やれるときにしっかりとやればいいかなと


そんなわけで飲み会翌日の今朝は短く、しかし起伏を使って濃密に走ってきた

最後下り坂を調子よく走っていたらだんだん視界が狭くなってくる。メガネがズレて前がよく見えない。何度メガネに手をやって真っ直ぐにしてもすぐにズレる。おかしいな?と思ってメガネを外してみたら、フレームのネジが外れてレンズ部分がグラグラになっていた(-。-;


せっかく調子よく走っていたのにメガネのせいでペースダウン。残りはメガネを落とさないように慎重に走って終了


とは言え今日は上りを頑張ったので短いながらも充実感のある練習ができたと思う


何はともあれ仕事が変わったことでランニング生活をやめないことがまずは第一。せっかく見つけたライフワーク的趣味なんだから、やめたらもったいない。負けへんでー

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

佐倉朝日健康マラソンふりかえり 最終回

復活を目指して今朝は1km×4本のインターバル走に挑戦してみたけど、2本で限界(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ。やっぱり起伏だ。ひとまず起伏走で心身ともに鍛え直さねばならん、と思いましたとさ


さて、いい加減賞味期限切れの佐倉ふりかえりも最終回

中盤〜地獄の後半戦

25kmを過ぎて攣りの兆候が出始めた右ふくらはぎをなるべく使わないように真下着地を心がけて行く。気がつくとピッチが落ち、ペースダウンしていた
f:id:ston:20180330220249j:plain
サイクルロードの細い道を進むが脚の筋肉が言うことを聞かない。少しでも楽に、と思って身体を前傾させようとするものの、今度は右の大腿四頭筋がプルプルと震えだす。さらにペースを落として様子見するが、治りそうな感じはない
f:id:ston:20180330220305j:plain
27km通過。並木の桜が少し咲いている。しかしアタクシには花を愛でている余裕などなく、右に続いて左のスネに突っ張るような痛みが出てきていた
f:id:ston:20180330220320j:plain
新しい痛みが出るごとにペースを落としていたら、もう歩きとほとんど変わらないペースにまで落ち込んでいた


風車の横を通過。写真のアングルを気にする余裕もない
f:id:ston:20180330220332j:plain
28.5kmの関門通過。脚の痛みで半ベソかきながら前へ進む
f:id:ston:20180330220357j:plain
沿道はすっかり春。しかしこちとら花を愛でる余裕も最早ござりませぬ
f:id:ston:20180330220414j:plain
ちょうど30kmに達したところで4時間のペーサーに追い抜かれた。少しだけついていこうと試みたけど、1kmも保たず。さよならーさよならーさよならーああー(オフコースだけどコースオフはしない)
f:id:ston:20180330220434j:plain
4時間ペーサーがどんどん遠ざかり、脚の売り切れを悟る。完売。ソールドアウト
f:id:ston:20180330220449j:plain
はっちさんとお会いしたのはこのあたりだったでしょうか?(記憶ががが)オークさんに写真を撮っていただいた後、その傍にいた方にハッと気付いて「はっちさんですよね?」って声かけたような、そんな記憶

撮影:オークスポーツ


34kmの関門通過。ここがスタートなら十分4時間に間に合うけど、今の脚では絶対ムリだ!つーか考えてることが意味不明
f:id:ston:20180330220505j:plain
給食所は全部歩いてゆっくり食べる。もう急いでも仕方ないw。しかーし!ここでアタクシは言いたい
ゴミはゴミ箱へ!
参加者の人数に対して、全体的にゴミ箱が少なくないか?というのは前半から思っていたけど、給水所との距離も含めて再考してもいいんじゃないかと。ゴミ箱と全然違う方向に投げ捨てるような人は論外としても、ゴミ箱からこぼれたコップが田んぼに転がってるのはなんだか悲しかったですよ
f:id:ston:20180330220520j:plain
35kmを過ぎてから内転筋にも強い痛みと攣りが出始めた。どこかをかばうと別の場所が攣る、という状態の繰り返し。それでも完全に止まると強く痙攣してしまうのは経験上わかっているのでゆっくりでもいいから動く。どこかが痛んだら少しずつ負荷をかける部位を変えたりしながら、決定的にダメにならないように走り続けた
f:id:ston:20180330220535j:plain
そして38km、事前にコース動画で確認していた不整地キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
f:id:ston:20180330220549j:plain
でも思ったより全然走りやすい。これクラウドでも大丈夫だったんちゃうか?と思うが後の祭りアフターザフェスティバル。つーかむしろアスファルトより着地衝撃が小さくて痛みが和らぐので、少しペースアップできた
f:id:ston:20180330220603j:plain
たぶん39kmの手前くらいで最後の給食所。ここではパウンドケーキをゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ!! 甘ッ!旨ッ!
f:id:ston:20180330220616j:plain
脚筋のあちこちが爆発寸前。さらに右足の親指あたりもジンジンと痛む。レース後に見たら爪が真っ黒になっていたので、シューズがイマイチ合ってなかったのかも


39km到達。あとたったの3.2kmなのに果てしなく遠く思える
f:id:ston:20180330220628j:plain
40km通過。あと2.2km〜(:.;゚;Д;゚;.:)
f:id:ston:20180330220640j:plain
スタート地点に近いところまで来たことはわかるのだけど、なかなかゴールが見えてこない。つーか風景が変わらないw
f:id:ston:20180330220652j:plain
41kmを過ぎて、ついに競技場へと向かう上り坂に入る。本当はこの坂が最後の試練になるんだろうけど、ペースが落ち切ったアタクシにはあんまり関係なし。ここはとにかく最後まで歩かず走り抜こうと決める


坂を登りきる手前、コース上で何度も声援を送ってくれたカエル仮装の方がまた声をかけてくださった。しかも声をかけるだけでなく、少しばかり並走まで。この方どなただったのでしょう?応援ありがとうございました。すごく力になりましたm(_ _)m
f:id:ston:20180330220741j:plain
42km!沿道の「ヒヨコがんばれ」の声援に少しでも応えるべく、ヒヨコの羽を両手でつまんでパタパタと羽ばたかせながら走った(アホや)
f:id:ston:20180330220757j:plain
ゲートが見えたーピヨ。もうすぐゴールピヨ
f:id:ston:20180330220812j:plain
ゲートにだまされたーピヨ。ゴールはまだ先だったーピヨ
f:id:ston:20180330220834j:plain
長く苦しかった。でも楽しかった佐倉マラソンももうすぐ終わり。タイム?なにそれ美味しいの?
f:id:ston:20180330220848j:plain
そしてー!感動のゴルゴルゴ〜ル
f:id:ston:20180330220902j:plain
ゴールタイムは初めての4時間超え。これまでの記録を約20分更新するぶっちぎりのワースト記録

ゴール後、チップを外してもらったあと、導線がわからずウロウロしていたらオークさんに声をかけていただき、少し歩きながらお話し。たぶん「ダメだー」とか「攣ったー」とかグダグダとしょーもない自分のダメっぷりを話してしまったかと(-。-;オークさんすみませんでしたm(_ _)m


ひとまず荷物を取りに球場へ行き、着替えたら陣地へ行ってみるつもりでオークさんとここでお別れ。着替え場所にはありがたいことにイスが置いてあったので、座って着替えてそのまま放心( ゚д゚)


たぶん10分ほどで意を決して立ち上がり、競技場を出ると、某黄熊の正装に身を包んだだれやねんさんと会った。「今日はダメだった」というだれやねんさん。いや、その格好はさすがにキツイっしょ


棒のようになった脚をひきずって階段を昇り、朝の陣地へと向かったが、すでに陣地は撤収した後。しまった。遅過ぎたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


まだご挨拶もしてない方が何人もいたのに、会いたい方もいたのに。お互い本名も知らず、連絡方法もないので心残りではあるものの、そのまま帰路につくことにした


駅までのシャトルバスへ向かう道では、ゴールを目指して苦闘を続けるランナーの方々がまだまだ続々とやってくる
f:id:ston:20180330220913j:plain
「がんばれ!あと少し!」思わず声をかけながら、バス停へと歩を進めた


帰宅後、スタート前にトヨチンにいただいた小袋を開けると、中には鹿児島のお菓子・かすたどんと素甘が。どちらも佐倉の名物ではないと思うけど、自分にとってはこれが佐倉みやげ

結果はしょっぱかったけど、アタクシ初の関東遠征はおかげさまで甘い思い出になったんでないかな?

おわり

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

佐倉朝日健康マラソンふりかえり その2

ようやく筋肉痛も和らいで木曜日に起伏走から再開。やはり筋肉は軽くでも動かすとほぐれる。走る前と後では大違い

スタート〜中盤

スタート!は、したのだけどさすがに大きな大会。なかなか前に進まない。最初はゆっくり歩き。前に出る余地はまるでない
f:id:ston:20180329205146j:plain
スタート位置の計測板を踏んだのが、ようやく号砲から2分後くらい。そこから競技場を出たあたりから、少しずつ駆け足になってきた
f:id:ston:20180329205157j:plain
それでもなかなか前に進まない。競技場を出て直後からは下り坂なので、足が前に出るがちょっと踏み出すと前の人の足裏を蹴ってしまいそうになる。ペースを覗き込むとキロ8分w
f:id:ston:20180329205207j:plain
公道に出ても細いコースが続くので、やはり前には出られない。じれったいがここで無理をしても仕方ない。今日は長丁場。どうせ後半苦しむことになるのは明白なので流れに任せてゆっくりと行く
f:id:ston:20180329205216j:plain
それにしても佐倉の風景はのどか。一瞬岩手に帰ってきたのかと錯覚するほど、実に東北っぽい田園風景が広がっている。違うのは山が低くて遠いことくらい
f:id:ston:20180329205227j:plain
コース前方は見渡す限り人。沿道の応援は少ない。大会スタッフ以外だと、応援というより見物という風情の人の方が多い感じ
f:id:ston:20180329205238j:plain
写真では上っている感じに見えるが、コースは概ね平坦。細かいアップダウンはあれど、気になるほどのものはない


全身タイツのさくらちゃんはこの快晴の空の下ではキツそう。でもああいうのも楽しくていいかも
f:id:ston:20180329205247j:plain
前方に「激沈」ノースリーブの方を発見。激沈上等ブランドwのすさまじい浸透力を見る思い
f:id:ston:20180329205258j:plain
コースの横を電車が通り過ぎる。これには電車と電車の間隔が短い関東らしさを感じた。東北だと電車自体30分とか1時間に一本くらいしか走っておらず、その通過場面に偶然居合わせるのは極めて難しかったりするので
f:id:ston:20180329205312j:plain
このあたり地味〜に上ってはいるけど、まだまだ気にするほどではない。が、自分のペースで行こうとすると、すぐ前に詰まったりヒジがぶつかったり
f:id:ston:20180329205324j:plain
5kmに達したあたりで4時間のペースランナーに追いついた
f:id:ston:20180329205337j:plain
ビニールハウスの中はイモかなあ?
f:id:ston:20180329205348j:plain
相変わらず田んぼの間の狭い道なので、ペースは基本流れに合わせるだけ
f:id:ston:20180329205358j:plain
流れに任せた結果だいたいキロ5分10秒から40秒くらいの間をウロウロ。自分としてはもうちょっと一定で行きたいところなのだけど、ヒジや脚が当たったりするので、周りに迷惑な感じにならないよう淡々と合わせる
f:id:ston:20180329205413j:plain
このあたり沿道の応援はほぼなし。写真に写ってるおっちゃんもただの歩行者w。中央付近のワラーチの人は終盤も見たなあ
f:id:ston:20180329205425j:plain
コースは佐倉市から印西市
f:id:ston:20180329205435j:plain
印西市はビッグシティー、、、あれ?
f:id:ston:20180329205452j:plain
アタクシ史上最遅のペースで10km通過。それでもスタートロスもあるので、計算するとぎりぎりサブ4ペースくらいかな?まあ順調ということにする。この手前くらいの給水所で最初のマグオンを摂った(と思う)
f:id:ston:20180329205506j:plain
結構遠くから聞こえていた太鼓の応援の前を通過。まだ余裕があったので手を振って応えた
f:id:ston:20180329205522j:plain
大都会・千葉!のイメージはどこへ?
f:id:ston:20180329205542j:plain
この前後あたりでぱっきーさん、オークさんはじめ多くの方に応援していただいたと思うのですが、記憶があいまい(ノ∀`)Ukeさんには確か15kmすぎた後の下りのところでお会いしたような、もっと後だったような、、、。皆さん応援ありがとうございました



ここへ来てやっと日陰。コースもフラットなのでこのあたり(11〜13kmくらい?)は気持ちよく走れた
f:id:ston:20180329205553j:plain
確か15kmの手前あたり。前方、左折した後こころもち上っているような〜
f:id:ston:20180329205605j:plain
やっぱり上ってた。写真ではわかりにくいけど。周囲のペースがガクッと落ちたのでここは少し頑張って抜いていく
f:id:ston:20180329205641j:plain
上りは得意!のはず!えっさほいさ。途中15km通過
f:id:ston:20180329205655j:plain
上りきったあたりで太鼓の応援ありがとー。そして給水&給食も。ありがたい
f:id:ston:20180329205709j:plain
手前のあんぱんをゲットした後、事前に聞いていたクロワッサンも発見したのでめざとくゲット。水分もってかれるけど、うまし
f:id:ston:20180329205719j:plain
でもこれ、食べながら走ってると一番水が欲しいタイミングではもう水が無いって状態になるんだよなー。このあたり、給水と給食の位置関係をもうちょっと考えてもらえるとうれしいですm(_ _)m


パン2個をほおばりながら、鋭角的に左折すると、そこからは緩やかな下り道
f:id:ston:20180329205728j:plain
そこからまた左折して印旛沼沿いのサイクルロード(?)に入る手前くらいで、はっちさんと思われる人を目撃したのだけど、このときは確信が持てずスルー(-。-;
f:id:ston:20180329205744j:plain
20kmの通過も過去最遅。にも関わらず、もう脚に重だるさを感じ始めている。ペースは5kmあたりからずっと同じキロ5分30秒前後くらい。余裕あるペースのはずなのだが、このまま保つ気がしない
f:id:ston:20180329205801j:plain
中間点通過はギリギリ2時間以内におさめたものの、あまりの余裕のなさに我ながらびっくり
f:id:ston:20180329205859j:plain
今回、給食所のパンは欠かさず食べた
f:id:ston:20180329205938j:plain
ここではクリームパン。カスタードクリームの甘さがしみる
f:id:ston:20180329205950j:plain
パンとジェルでエネルギーチャージしていても、体内のエネルギーの残量がどんどん減っていくのを感じる。呼吸が苦しいとか脚が痛くてたまらない、というのともちょっと違う感覚


単純にスタミナが足りない。ペースを落とさないとあっという間にガソリンが無くなっていきそうな。そんな感じ


25kmに到達する頃には身体に力が入らなくなってきていた
f:id:ston:20180329210005j:plain
印旛沼を横目に見ながら惰性で前へ前へと足を運んでいると、周囲で次々と急停止して脚のストレッチを始める人が増えていく
f:id:ston:20180329210019j:plain
応援の声をかけたいところだが、自分もいっぱいいっぱい。なんとか30km過ぎまでこのまま行きたい、と思っていたが25kmを過ぎたところでふくらはぎに恐れていた攣りの兆候が現れ始めた

つづきます

↓ポチッとしていただいたりコメントをいただけると励みになります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村